関連する話題
専業主婦の仕事って家事じゃないんですか? 妻が料理を面倒くさいと、簡単なものしか作ってくれません。 例えば野菜炒めとか、クックドゥみたいな半調理のもの、チャ
許されない汚い女
会社員なのですが、母がお弁当作ってくれます。すごくありがたいのですが、私はあまりお弁当食べたくないです。食べたくないというよりあまり

裁縫が大の苦手で苦痛です。

No.29 13/04/11 20:31
chiru ( 27 ♀ kQJLCd )
あ+あ-

手芸店員です。

アイロンテープと言うのもありますが、
布用両面テープというのもあります。
アイロンを使わずに、文具用両面テープと同じ要領でただ貼りつけるというだけ。
強力接着で洗濯OKというののもあります。

あと、布用ボンドも色々な種類がありますが、
裁縫用のボンドもあります。
縫わなくてもバックを作れたり、すそあげやほつれ止め、もちろんゼッケンにも使えるボンドです。
ボンドが固まったあとに、アイロンをかけることによって、より強度が増すという裁縫ボンドです。
バックまで作れるから、ある程度の重さまで耐えれるかと。
わりと有名なメーカーから出ているので、たぶん大体の手芸店や生地屋にあるかと思います。

この時期、主様と同じように悩んでる方が沢山来店されます。
我が子の通園グッズを自分の親に作らせ、
おばあ様が頭を悩ませる事なんてザラです。
おばあ様が生地を選んでも、孫がその生地を気に入らず、何度も作り直し…なんてことも。

話はずれましたが、簡単に作れる用に手芸用品も新しく便利なものも出てきてるので、
店員目線で言わせてもらえば息子さんに自分で作ってほしいですね。
ボンドや両面テープなんて、裁縫というより工作みたいなもんですから。

ボンド一つで様々なものが作れます(^-^)
一度、便利さを味わえばそこから趣味に変わる方も沢山いらっしゃいます(^-^)
それは男女は関係ありません。

私としては息子さんに手作りすることにに少し関わっておいたほうが、
息子さんが子供できた時に工作など色々と親子で楽しむ幅も広がるかと思います(^-^)

29回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧