虐待かも…

No.2 13/04/19 02:26
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

うちは5歳の子が一人います。私も主人が単身赴任で一人で子育てしてきたようなものです。
私も主さんと同じように悩んだ時期がありました。
幼稚園や公園に連れて行くたび、ノビノビハキハキ喋る子供たちを見て罪悪感に襲われました。

いつからか、子供は私と喋る時に必ずどもるようになり、でも本人なりに楽しい話しや私を喜ばそうと一生懸命に話しかけてきました。

このままでは絶対ダメだと思い、1日の長い時間をネットでつぶしていた生活をやめ、幼稚園の他のお母さんたちとの交流を心がけました。

私は人見知りが激しい方ですが、挨拶だけは笑顔で自分からしていました。すると次第にお友達が増え、心にゆとりを持つ事ができました。

すぐに仲良くなるわけではないですが、少しずつ少しずつ、「私は口下手でうまく話せない」という事を時々喋る人に伝えているうちに、仲良くなれました。

約一年かかりましたが、コツコツ頑張って良かったと今は思います。主さんも無理はせず、でも少しの勇気を持って外に向かってほしいです。

2回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧