注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

負け犬な自分

No.14 13/04/28 13:27
お馬鹿三太郎 ( 37 ♂ luJ7w )
あ+あ-

基本的に、仕事ってのは、社会貢献することが前提にないと、何の仕事しても同じ。

スーパーだって、人々の生活を支える品物を提供するための店だよね?

ただ売上あげりゃいいなんて、間違った考え。

公務員、自動車メーカー、衣料関係、電気屋、保険会社…どれをとっても人々の生活の向上が目的。

その中で、あなたはどんなことをして社会貢献したいのか?

地球上では、まだまだ水もろくに飲めない地域や注射一本打てずに亡くなる人々がいます。

その中で、幸せな日本に生まれ、何ができるか。

今一度、仕事=社会貢献の観点から見直してみると、何か見えるかもよ。

最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧