注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ALSOKは労働組合を作らせてくれない

No.5 13/05/16 03:10
通りすがり ( 47 ♂ iNLJCd )
あ+あ-

組合があればOKってわけでもないんだ…
今は労働運動が花盛りの時代ではないし。

そもそも警備会社において伝家の宝刀である罷業権の行使、要するにストライキをするというのは考えにくい💦

『御用組合』と言う言葉があるように、今や労使協調、雇用維持の名のもとに、会社を守る為の組織になっている所が多い。

労組が本来の機能を果たしているならば、こんな世の中にはなっていない。

労働者の権利は守られているはずなのに、同じくして企業も守られている。

権利ってやつは、それほど遠くない昔に誰かが戦って勝ち取った物が大半。
だからこそ大切にされなければならんのだが…

労働者の利益=企業の不利益、企業の利益=労働者の不利益って図式は昔から出来上がっているんだ。

今それがもろに出ていると思う。
結局は『自分の身は自分で守れ』って事になるんでしょう。

でも…でも…
隣のヤツの様子がおかしかったら、
『どうした?俺に何か出来る事はあるか?』

そのようにお互い言える環境にはしたいよなぁ。

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧