注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

小学生の友達関係に口出す場合

No.27 13/05/24 18:03
通行人27 ( 36 ♀ )
あ+あ-

今流行りの「地獄」の絵本を息子さんの友達みんなに読んで聴かせてあげるのはどうでしょう?

絵は大人が見てもちょっと怖い感じですし、読み終わった後はみな神妙な面もちになるそうです。

幼稚園児には刺激がありすぎて皆泣きます(^^;)

小学生低学年は微妙な年齢ですが、これほど悩まれてるんだったら読んであげて良い気がします。
テレビで紹介してた時はヤンチャして親の言うこと聴かない高学年の男の子が読み聞かせられた後珍しくすすんでお手伝いしてましたよ。

今の時代大人に夢が無さすぎなんです。
てか現実をみせすぎてるのかな?
サンタさんなんてほんとはいないんだよ?とか、子どもが夢を語ればそれを無理とか言ったりね。

ゲームをしすぎればバーチャルとリアルの区別がつかなくなって頭が混乱していきます。
年齢が低ければ低いほど洗脳されやすいんじゃないかな?

私からのオススメは心が安らぐような絵本をたくさんよんであげることかしら?

あとはお寺に連れていってお坊さんに有り難いお話を聴かせてもらうとか?
じゃなければ親だけで相談も良いと思います。

誰か身近な人のお葬式に出て遺体を目の当たりにしたことがなければお寺のお坊さんに頼んで誰かのお葬式に参列させてもらうとかもありかな?

まぁいずれにしろ息子さんは心に傷を負ってますから何らかのカウンセリングは必要だと思います。

27回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧