注目の話題
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨
聞いてくれー、25歳以降生きる意味あんのかな?マジで教えてほしい。 若さという言葉に囚われました、年取るのが嫌すぎて死ぬのマズイですかね… 何やってても

小学生の友達関係に口出す場合

回答21 + お礼24 HIT数 8668 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
13/05/28 09:25(更新日時)

2年生の息子のことです。
度々こちらで相談させて頂いていますが、友達付き合いのことで悩んでいます。

息子と通学班が同じ近所の同級生♂ですが、一年生の頃から、人を刺す&死ぬ&殺す という物騒な話をよくしてくる子がいます。中学生のお兄ちゃんがいて、ダウンロード系の恐ろしいゲームを持って遊びに来た時は 二度と持ってくるな‼と本人に怒りました。
下校中、『僕が子供を殺した時、お母さんが~と言った~』『僕が~を刺した時に手が取れ口から血を出し…』『友達の~が死んだらこんなお葬式で…』etc.
幼い息子は、友達の発言がほんとか嘘か自分でわからないようで、ウンウン真面目に聞くようです。
息子は『お母さんを殺したら面白いと思ってしまう』と言い出しました。
『刺したら口から血が出て…』『ここにママが倒れて…』と怖い妄想。それを面白いと思うって…😢
親として、付き合って欲しくない と思いました。
話せば話すほど旦那も同じ意見です。
こちらで相談した時も、付き合わない方が とご助言頂きました。

続きの悩みです。

No.1952855 13/05/23 01:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/23 01:10
専業主婦さん1 

恐ろしいですね。そういうゲームが人気あったりするのが理解できません。こういうゲームがあるから恐ろしい事件が起こるんですよね。私も付き合わせたくないです。息子さんが口にしたことがどんなに恐ろしいことなのかわからせる必要がありますね。

No.2 13/05/23 01:20
通行人2 

付き合わない方が良いのは明らかですね😫
ただ学校で接するのは避けられないでしょうから、先生に相談する必要もあるかもしれませんね。もしかしたら他のお母さん方も同じように困っておられるかもしれませんね。😩😩

No.3 13/05/23 01:22
お礼

続きです。

私は、息子と彼の接点を少なくしたいと思いました。
下校中にその話になったら先に走って帰ってきたら❓興味ないって言ったら❓とか二人きりにならないようにとか。遊びに来たいと言われても用事があると私が断ったり。
息子には、そういうことを面白がって話してはいけないと言ってあります。
我が家へ呼んで、ゲームを二人でして欲しくないと息子に言ってしまいました。
息子は私の希望に答えようと頑張ってくれています。
でも、複雑なのかもしれません。
下校仲間が数人いますが、一人で帰ってくる日も多いようだし、放課後も一人。珍しく誰かが来る約束してあれば嬉しそう。
こうしたら彼にはバレず、他の友達呼べるよね❓とか、彼とは児童館で遊ぶならいいの❓とか言ってきて、子供にこんなことまで考えさせるなんて⤵⤵⤵⤵
と落ち込んでいる所です。
そして、息子は私の注文が多過ぎて どうしたらいいかわからないから一人でいるのかもしれません。

なんと言ってあげたらわかりやすく伝わるのか、というか、どうしたらいいと名案などあったら教えてください。
お母さんを刺すと~的なことはほとんど言わなくなったんですが😢
息子、最近毎日ちびる程度ですがおねしょをします。
本当に悩んでいますお願いします🙏

No.4 13/05/23 01:34
お礼

①②さん、ありがとうございます。
やっぱり母親ならそう思いますよね❓
いちお先生に相談してあります。
もう一人の同級生の子のお母さんは、あちらのお母さんと仲が良いようでお話できずにいます😢
そこがまた辛い所でもあります😢😢

実際生活する時、どうしたら上手に避けられて、どうしたら息子が悲しくないか… の具体案があったら教えて欲しいです🙏🙏🙏🙏

No.5 13/05/23 01:39
通行人5 


最近の子は怖いですね。子供でも簡単になんでも手に入るのは問題ですよね
そのこは他に友達いるのかな?息子さんが優しくて相手してあげるから
くっついてきちゃうのかもしれないです😫

No.6 13/05/23 01:48
お礼

>> 5 ありがとうございます。

息子は確かに優しいです。しかも話の内容が初耳過ぎて余計何々❓❓って感じだと思います。

その子は、年の離れたお兄さんが二人いるので、遊ぶのが上手だし待つのも上手、交渉も上手。だから学校には結構友達がいるんじゃないか❓とは思います。我が家に来た時は、わがままな息子も楽しく遊んでいました。
でもやはり下校中いろんな子とよく喧嘩になるようで、そういう子とはくっついたり離れたりしているようです…
学校が遠いので、下校中いろいろあるようです。

No.7 13/05/23 01:50
通行人7 

登下校が一緒で、今までそこそこ仲が良かったのなら、付き合うなっていう注文は難しすぎると思いますよ。
スポ少や習い事や塾など他の友達を作れる環境を与えてあげればどうですかね?

No.8 13/05/23 02:01
お礼

>> 7 ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

同じことを思いスポ小に入れました。
息子はクタクタです。
でも残りの日は友達を呼びたい。そしてどうしたら彼を避けられるか、と息子まで悩んでいます😢
何か私のやり方間違ってないか❓と悩んでいます…

No.9 13/05/23 11:49
専業主婦さん9 

前のスレを知らないのですが、相手の親御さんには話はしましたか?

直接は言い辛いでしょうから

『我が子が"死ぬ""誰かを殺す"などの類の言葉を使うようになった。話を聞くと、○○くんが頻繁にそのような事を言ってるようで、息子も発言するようになったらしい。直接親御さんに言うと角が立つかもしれないので、○○くんの親御さんに、そのような悪影響が及ぶ発言をさせないよう話してほしい。このままでは一緒に遊ばせる事も出来ない』

など、担任に相談してみたらどうですか?



そんなゲームをさせる事もどうかしてますし、外で発言するくらいですから、家でもそういう発言はしていると思いますよ。

だとしたら、それを注意しない親に責任がありますから。


私も小学生の子供がいます。

死ぬとか殺すとか、大人だって、冗談でも言ってはいけない事を黙認している、若しくは注意しない親がいる事に驚愕です。


親も一緒になって、そんな言葉が飛び交う家庭なんじゃないかとさえ思ってしまいますね。

No.10 13/05/23 13:01
通行人10 ( 40代 ♀ )

担任に言ってもダメなんですか?主任の先生 教頭先生は?
今の学校は どこも命の大切さを 教えるのは割と熱心ですから
話を聞いてくれると思いますよ?
保健の先生とかスクールカウンセラーなどでもいいと思います
多分 その子供は親が無関心で 友達をこちらに向ける為にそういった話をするんだと思います

No.11 13/05/23 13:15
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

もしかすると、死ぬなどの意味も分からないまま、言葉だけを口にしているのかもしれませんよ。

ある意味、口ぐせになっているのかもね。それも困ってしまいますが、本人に直接注意するのは無理ですか?遊びに来た時に、注意は出来ませんか?


そういう言葉を使うのは、子供達の間だけなのかしら?大人がいる時は使わないのかな?


それは、きっと家庭内でも飛び交っている可能性がありますよね?😥


息子さんの前でだけ言うなら、もう少し息子さんに強くなって貰って、息子さんの口から言ってはダメですか?

『そんな事、言ったらダメだよ』って。無理かな?


嫌な事は、直接本人に言うのが一番なんだけど。

あと、『そんな事言うなら遊ばないよ』って言う。


他にも遊べるお友達は、きっといます。大丈夫。


私が主さんの立場なら、『死ねなんて、そんな事言うもんじゃないよ‼
変な事言うなら遊びに来て欲しくないなぁ、おばさんは😤』


って言ってると思います。

No.12 13/05/23 15:46
お礼

>> 9 前のスレを知らないのですが、相手の親御さんには話はしましたか? 直接は言い辛いでしょうから 『我が子が"死ぬ"&qu… 親身になって頂きありがとうございます。

お母さんに『恐ろしいゲームがあるようなので、せっかく誘ってくれても遊びには行かせられないからごめんなさいね(彼が息子をしつこく誘い、息子や私が本人に断っても聞いてくれずごり押ししようとしたので)』
と言ったことがあります。お母さんは軽い感じで そういえばそんなゲームあったわね😊わかりました😊という感じでした。。。
悪い感じの人でもないし、息子さんはお母さんが大好きのようです。

担任に、書いてくださったとほんとに同じように訴えてあります。ただ、近所で隣組も同じなので、私の話と担任からの注意が重なりうちが発信元とバレた時、息子に親公認で意地悪が返って来たら…と思うと、親御さんに注意してくださいとは言えませんでした…。

お子さんが改善されるのは、申し訳ないけど、無理なんじゃないか❓と思っています。
息子を悩まさず、上手に離れる方法をいつも考えています。
子供に、友達の悪口は言ってはいけない と言われても、今回はどうしたらいいかほとほと悩んでいます😢

No.13 13/05/23 15:56
お礼

>> 10 担任に言ってもダメなんですか?主任の先生 教頭先生は? 今の学校は どこも命の大切さを 教えるのは割と熱心ですから 話を聞いてくれると思いま… ありがとうございます。

学校では割とお利口なようです。
いちお担任には言ってありますが、大人びていて、嘘もうまく、先生に言われて変わるのか❓と思ってしまいます。親御さんに言ったらいいのかもしれないですけど、9さんのお礼に書いた通りです。
グループの輪を抜けて、一人で帰ってくる事は、息子にとってプラスなんでしょうか😢😢😢

No.14 13/05/23 16:11
お礼

>> 11 もしかすると、死ぬなどの意味も分からないまま、言葉だけを口にしているのかもしれませんよ。 ある意味、口ぐせになっているのかもね。それも困っ… 具体案ありがとうございます。


死ねやらなんやら、2年生で言う子は結構います。でも、その子は、話にストーリーがあって、何も知らない息子が想像も容易にできるほど具体的&グロい。(←彼が怖いゲームの表現に使いました)
息子にそういう話やめてって言ってごらん って言ったら、言ったら『やめられない、人を殺すのが好き』と言われたと言いました⤵

そういう話するなら遊ばない と言ってごらんと言ったりもしました。
二人で並んで歩いていて言ってもやめてくれなかったら、走って帰って来たら❓とかいろいろ私が言い過ぎて、結局わけわからず一人なのかもしれません。

大人の前では言わないと思います。

遊びに来た時も、なかなか言うこと聞かなかったり私としても面倒な子で、もう来て欲しくないのが本音です。
話しても、ごちゃごちゃ煩くて、2年生でこんな言えるんだ と感心さえしました😥

No.15 13/05/23 16:31
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

息子さんは、新しくお友達を作ったりする事はないのですか?😊


態度が曖昧になるから、結果はズルズル付き合いが続いているのでしょうし。


息子さんは、そのお友達が好きなのかな?😥

No.16 13/05/23 16:46
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

ごめんなさい、続きです。(一度切って、スレの確認をしていました😃)


お母さんが思うようには、なかなか行かないんじゃないかな?😥

うちにも息子がいまして、割りと友達は多いんです。今年、クラス替えがあって、新たに開拓している感じです。

女子にも友達がいるんですよね。


私は、彼自身が上手くやって行ってくれれば良いな~と思っているので、友達関係には口出しした事があまり無いです。


任せてみて、様子を見ても良さそうですが、違う友達が出来れば、悩みも薄れるんじゃないかしら?


あとは、先生に告げ口して(〇〇くん、また死ねとか言ってて嫌ですみたいな)、先生に注意して貰って様子を見るしかないんじゃないかな?


お母さん、
小学校入ったら、親が何を言われても構えてないと、持ちませんよ?😊


言われたって良いじゃないですか。息子さんは何も悪くないのですから。

主さんの考えに自信を持って下さい💪😤


何か言われたって、それならそれで仕方ない。主さんも、そのお母さん方と付き合いたい覚悟なら、主さんが直接言うしかないです。


私は付き合いを辞めたって、良いんじゃないかと思う。


そんな言葉を平気で言わせて放っておくような、そんな母親でしょ?😣


キツイ事書きましたが、ごめんなさい😔

No.17 13/05/23 16:57
通行人7 

でも、現状では、縁を切る事も、息子さんに友達を作るなって言ってるのも同然にもなってきてますよね?
家も近いし、登下校も一緒なら、そのうち相手だって気分悪くなるだろうし、他の友達にとっても、主さんの息子さんの方が付き合いも悪いし、理不尽に見えてくるだろうから、仲間外れになったり、他の問題も出てくる可能生が強いです。
もちろん、先生に言って、指導してもらったり、悪影響のものから遠ざける事も大切ですが、子供は大人に隠れて悪い事をする知恵もありますし、悪い事をする事も楽しいと感じるだろうから、完全に排除は現実的に無理があります。
学校生活を送る上では、綺麗な世界だけでは生きていけないから、悪影響の中での過ごし方を、親は教えていかなければならないと思います。
息子さんは、今回、日常生活上での命の大切さが全くわからないのも原因だから、それを学ばせるのには良いチャンスではないでしょうか?
例えば、ペットを飼ってあげて、それを飼育させたりするとかはどうでしょう?
ペットを飼育する事は、命を預かると同義ですので、ペットのかわいさを体感させてあげながら、飼育すれば、命の重みが学べると思いますよ。

No.18 13/05/23 19:53
働く主婦さん18 ( 30代 ♀ )

そのお友達を何とかしようとするよりも、息子さんに「命の大切さ」を教える方が良いと思います。
息子さんは、誰かの「死」を見た事はありますか?
人でなくても動物でも。
たった一つしか無い命が無くなるという事の意味、また命が生まれる事の喜びの意味、息子さんが生まれた時の話でも良いです。
写真を見ながら「皆、こうやって愛されて大切に思われて大きくなっているの。だから人は、人や動物の生き物を傷つける事は許されないんだよ」等…
親がいかに息子さんを、かけがえのない存在かを教えて下さい。

二年生にもなれば親の話は大体理解出来ます。

自分が愛されている存在だと確信している子供は、自分も他人も大切に出来る筈です。

No.19 13/05/23 20:33
通行人19 ( 40代 ♀ )

できれば関わりたくないですね
お母さんがハラハラする気持ちよくわかります。

あまりお子さんの友人関係には口を挟まない方がいいでしょう
この先も 色んな子に関わります。最近は常識外れの子供が多いです。
その都度親が口出ししたらキリが無いし お子さん自身で友達作りできなくなります。
ここはグッと堪え
子供がどんな友人関係を築くか見守りましょう。







No.20 13/05/23 22:17
お礼

>> 16 ごめんなさい、続きです。(一度切って、スレの確認をしていました😃) お母さんが思うようには、なかなか行かないんじゃないかな?😥 うちに… レス何度もありがとうございます🙏

新しい友達を と思い、スポ小に入れました。
家の遠い子と週末や平日遊んだりもします。
例の子と、気が合う部分もあるようで 数人か二人で楽しく寄り道したりして帰ってきたりしてました。
家が近いので、学校帰り約束するのも簡単だし、帰宅時間もほぼ同じ。
別の子と遊ぶ約束しようとすれば、自分も☝と言う子です。基本、息子は来る者拒まずです。
大親友になって欲しくはない と思っています。
だから私のできる範囲で接点を減らしてます。


いろんな事(意地悪や死ね)とか言われる分には、強くなれ‼😢ですが、申した通り、僕が人を刺した時~とか、この前殺した時は とか、ばかな息子は嘘じゃないかもと思っています。

去年の冬、息子は、私の顔を見る度『お母さんを殺したらおもしろい』『(悲しくなり抱きしめたとき)僕が今包丁を持っていたら…』『キッチンを通る時、包丁を持ってお母さんの所へ行こうと思った』『僕に殺されても、お母さんは僕を好き❓』『包丁で刺したらお母さんが口から血を出して倒れる、それがおもしろいと思ってしまった』などなど…
真顔で2~3ヶ月言い続けました。
私も息子も なぜそんな事を思ってしまうのかと泣きました。息子も苦しいって泣きました。
小児精神科も考えて電話してみましたが、4ヶ月先とのこと。
だったら、まず環境を変える このままでは私も息子も堪えられないと、スポ小に入り、例の子はどうなの?と息子に話し、全ゲーム禁止…
で、今はほとんど言わなくなったんです。

今回は、ドン と構える母にはなれませんでした。
辛すぎて、彼の顔を見たくもないのが本音です。


この状況でも、口出しせず 見守っていた方が、母親として正確だったのでしょうか😢😢

お母さんを刺し口から血がでるのを想像したなど、もうほとんど言わないし、息子も前ほど苦しまなくなったので、今から解禁にしてやればいいのかも悩み中です。

2年生でそれなんて、特例なんじゃないかって私は思ってるんです。。

No.21 13/05/23 22:25
お礼

>> 17 でも、現状では、縁を切る事も、息子さんに友達を作るなって言ってるのも同然にもなってきてますよね? 家も近いし、登下校も一緒なら、そのうち相… ありがとうございます。

ほんとにおっしゃる通りです。
通行人7さんは男性ですか?
母親目線でない、現実の方から見ると、ほんとにおっしゃる通り。私はそれを心配しこれでいいのかと悩んでいるんです。
先程20でお礼に書かせてもらったように、おかしなことを息子が言い出して 命の話をしました。
息子も私も泣きました。
良くないことを彼が言っている ともわかったようです。
人を傷つけたり、迷惑をかけることはしないしやらない と教え、後は息子に任せるべきなんでしょうか。
我が家に遊びに来るのも許すべきと思いますか❓

No.22 13/05/23 22:34
お礼

20の訂正です。

彼の話してくる内容が、『僕がこの前子供を殺した時~ だった。でね…』『僕が包丁刺したら、手が取れてね。でね…』『(喧嘩相手)〇君を殺すのが将来の目標』『人殺したって牢屋は普通一日でしょ』とか…
殺す、刺す のストーリー的な妄想話をばかな息子にするので、息子は想像し半分信じているんです。
疑うこと&流すことがまだできないし、今まで聞いたこともないし気にしたこともないし、急に刺激が強すぎて、息子は確実に病んで行くと私は思ったんです。。

死ね とか 殺すぞ とか ただの単語じゃないとわかってご助言頂けると助かります😔

No.23 13/05/24 09:30
通行人23 ( 40代 ♀ )

もう既に息子さんとは沢山話し合ってるんだとは思いますが…💦
まだまだ話し合う必要があるかと…
例えば今までとは全く違うアプローチで、その子の話す内容を理屈で全否定してやるとか💡
“僕が友達を殺した時…”→“それ!ニュースにならなきゃおかしくない?😏”
“包丁刺したら手が取れた”→“あのねぇ💨刺すだけじゃ手は取れないと思うよ?どんだけ切れる包丁なの?斬鉄剣(ゴエモンの奴です😁)ですかぁ?”
“人を殺したら一日…”→“えっとね~この間のこの事件では、実刑何年で執行猶予が…”
子供扱いせず、あくまで理詰めで😃
“アイツ、バカな事言ってるなぁ😠”と思わせたらこっちのもんです✌
その上で…私ならその子のどこが好きなのか、長所は何か聞いてみるかな?
そして、“正直お母さんは怖い話ばかりする〇くんは好きじゃない。でも、アンタが一緒にいるって事は、いい所もあるんでしょうね。付き合うなとは言わないけど、いい悪いの判断は自分で付けてね。流されず断る事も大事だよ☝”と話します。
私の息子の友達にも素行が悪い子もいますが、いつもこんな風に話してます。
親に友達の事を言われるのは、案外と辛いもの。
私は自分自身の体験を素にいつも話しています。
自分の過去のイジメやトラブルを子供に活かす事が出来て、幸いだと思っています☺

No.24 13/05/24 16:25
お礼

>> 18 そのお友達を何とかしようとするよりも、息子さんに「命の大切さ」を教える方が良いと思います。 息子さんは、誰かの「死」を見た事はありますか? … ありがとうございます。

今回の件で 息子と生と死についてとてもよく話しました。
二人で泣きました。
20&21の通りです😢

No.25 13/05/24 16:28
お礼

>> 19 できれば関わりたくないですね お母さんがハラハラする気持ちよくわかります。 あまりお子さんの友人関係には口を挟まない方がいいでしょう… ありがとうございます。

おっしゃる通りですよね。私もそうしたいです😢
20&21でも、特例とかじゃないと思われますか❓

No.26 13/05/24 16:52
お礼

>> 23 もう既に息子さんとは沢山話し合ってるんだとは思いますが…💦 まだまだ話し合う必要があるかと… 例えば今までとは全く違うアプローチで、その子の… ありがとうございます‼

なんだかそれなら息子に伝わりそうです‼
いいかもしれません‼‼

それから、今度息子に『そういう怖い話するなら、うちに遊びに来ないでってお母さんが言ってた‼』ってみんなの前で言わせたらいいかと思いました。多分、みんな ウンウンそうそうって感じですよね。違うかな…❓😥
もちろん私の目の前で話してたら注意しますが、大人の前とちゃんと区別できるお子さんなので、機会はないかもしれません。

ところで、教えて下ささい。
理詰めで否定してやるのは、彼の話を伝えてくるうちの息子に対して ですよね❓

この方法なら、出入り禁止接触禁止にさせるより気分も楽ですね😃😃
ありがとうございました。

No.27 13/05/24 18:03
通行人27 ( 30代 ♀ )

今流行りの「地獄」の絵本を息子さんの友達みんなに読んで聴かせてあげるのはどうでしょう?

絵は大人が見てもちょっと怖い感じですし、読み終わった後はみな神妙な面もちになるそうです。

幼稚園児には刺激がありすぎて皆泣きます(^^;)

小学生低学年は微妙な年齢ですが、これほど悩まれてるんだったら読んであげて良い気がします。
テレビで紹介してた時はヤンチャして親の言うこと聴かない高学年の男の子が読み聞かせられた後珍しくすすんでお手伝いしてましたよ。

今の時代大人に夢が無さすぎなんです。
てか現実をみせすぎてるのかな?
サンタさんなんてほんとはいないんだよ?とか、子どもが夢を語ればそれを無理とか言ったりね。

ゲームをしすぎればバーチャルとリアルの区別がつかなくなって頭が混乱していきます。
年齢が低ければ低いほど洗脳されやすいんじゃないかな?

私からのオススメは心が安らぐような絵本をたくさんよんであげることかしら?

あとはお寺に連れていってお坊さんに有り難いお話を聴かせてもらうとか?
じゃなければ親だけで相談も良いと思います。

誰か身近な人のお葬式に出て遺体を目の当たりにしたことがなければお寺のお坊さんに頼んで誰かのお葬式に参列させてもらうとかもありかな?

まぁいずれにしろ息子さんは心に傷を負ってますから何らかのカウンセリングは必要だと思います。

No.28 13/05/24 19:42
通行人23 ( 40代 ♀ )

そうです😃
私は引き離すのは、本当に最後の手段と思っています。
それよりは自分の子供の力を底上げして、流されないように出来れば…と。
私の子供時代は、どこの学校も荒れていて、六年生ともなるとタバコや万引き、シンナーと一通りの誘惑を受けました💦
私自身は至極真面目な子供でしたが、そんな事は珍しくない時代だったので。
上手く友人関係を保ちつつ、自分の手を汚さないようにいつも駆け引きしていましたね😏
やはりワルの魅力とでも言うか、息子さんの惹かれる何かが、その友達にはあるのかも知れません。
口が悪いながらも、ふとした時に優しいとか☝
話やノリが合うとか☝
私の小学生の時に学区に施設があり、私の親は“あそこの子供達とは付き合うな”と言っていました。
確かに、団結して周りが踏み込めないような独特の雰囲気を持つ子供達でしたが、私はそんな事を言い出す親を内心、軽蔑していました。
ですから、子供の付き合いを禁止する事はなるべくしたくありません。
最後に残るのは、自分が自分であること。
自らの意思です。
そんな風に育てられたら…と思っています☺

No.29 13/05/25 15:26
お礼

>> 27 今流行りの「地獄」の絵本を息子さんの友達みんなに読んで聴かせてあげるのはどうでしょう? 絵は大人が見てもちょっと怖い感じですし、読み終… ありがとうございます。

前回の相談の時も教えて頂いて考えていたところです。
自分で善悪の判断を☝断る勇気を☝の話がきちんとできたら、読んでみようと思います。


洗脳の話、おっしゃる通りだと思います。
低学年の今だから、彼に息子が洗脳されるのを懸念し、遠ざけたいと思ったんです。。
その子、高学年のいろいろ分かるようになってからおもしろがって話す子 とは何かが違う… 言葉お借りしたら、まさに洗脳された子 に見えて仕方がないんです😢
息子も特に幼いので、このまま一緒にいたら洗脳される⤵って感じ。
それが私の悩みです。

No.30 13/05/25 16:52
お礼

>> 28 そうです😃 私は引き離すのは、本当に最後の手段と思っています。 それよりは自分の子供の力を底上げして、流されないように出来れば…と。 私の子… 何度もありがとうございます‼

わかりました‼
次息子が彼の言ったことを言ってきたら、大人理論で否定してやろうと思います。
怖いシーンを想像するような言い方は避けて…

昔、学校が荒れている中、真面目に暮らされてたそうですね。
うちもそう育てたいです。

27さんのお礼に書かせて頂いたように、高学年になって出てくる悪い行動と、低学年で恐ろしいこと残酷な話を平気でする友達と係わるって、
なんだかまるで、小さい時に年齢にそぐわないゲームをやってしまってるような、R指定を破ったゲームやらせておいて、自分で善悪分かるように って言ってるのに近いんじゃ…って思うんです。
それとは違うんですかね❓😢
親がゲームの種類を全然管理してない友達って。。
しかも、中学生だけならまだしも低学年の兄弟がいるのに😢
彼の話=流血系のスリルゲーム
としか思えなくて…

スクールカウンセラーさんに言われました。
血の出るゲームは、海外では14歳まで禁止。その歳までシッターさんがいるぐらい。中学生PTA内でも問題になっている話ですって…

なんかたくさん書いてしまって申し訳ないです。
勝手に頼りにしてしまってすみません💦

No.31 13/05/25 18:03
通行人23 ( 40代 ♀ )

息子さんが、自分でもそういったゲームをやりたいと言い出さない限りは、大丈夫かな?と感じます。
今の状態はバーチャルを更にまた聞きしたに過ぎないので。
子供用のアニメやゲームでも、バイオレンスな要素や性的な要素が結構含まれていたりしますよね?
あのアンパンマンでも“アンパ~ンチ!”だし👊
やはり小さな子供でもワクワクと興奮する要素があるんでしょうね。
ウチは主人の青年マンガ雑誌があったりして、子供に見られてドキリ💔もあります。
あまり酷いページは破って置いたりして😁ウチは主にエロ要素ですが😂
私は、たまにのチラリならいいかな?と思ってます。
そんなユルユルの私が、“これは本当にマズイ!”と、手の平を返した様に止める事があります(やはりバイオレンス系です)
突然、断固として禁止!を発動するので、子供も真剣になって即止めます。
これは本能的なもので、親がその本能に従うのは正解だと思います。
それぞれの親の姿勢や育て方が決定的に違うならば、子供もお互いの長所を尊重しながらも、自分達の立ち位置や世界観の違いを自然に理解するのではないかと思います☺

  • << 33 ほんとに何度も親身に考えてお答え下さってありがとうございます。 息子がそのゲームをやりたいと言ったので、絶対ダメだ‼と始めから言いました。だからお宅へ行くな‼とも。その辺りは息子も納得しています。 私の表現が下手くそですみません。 ゲームを又聞きするのが心配なのではなく、実在する人物でさも先日事実であったことのように&今後ありえるような事を具体的に言ってくる事が嫌なんです。息子はほんとかもってちょっと思ってる。。 まだ小さいのに、大人がそういうゲームから離してあげなかったので、いつの間にかその子自身がR指定君になってしまって、息子はそのR指定ゲームをやるようなドキドキをその子の妄想話に感じてしまうようになってしまっているんじゃないか?このままでは余計そうなるかと。 だからまだ、一緒にいて欲しくない。 高学年になり、彼のよい部分だけと付き合ったりできるまで、実名の恐ろしい妄想話を聞いて欲しくない⤵と言う意味です。 グロい(💢)ゲームの話だけなら嫌だね😒で済ませられる気もしますが。 そのお宅は、私とは教育方針が違う事は明らかですね。 低学年だから、余計離したいって思うんですがどう思いますか❓ なんだか、突っ掛かってるみたいになってしまってすみません。 同級生お母さんにはここまで相談できずに、悶々としてるので、いっぱい書いてしまいます。 本当にありがたいです🙏🙏

No.32 13/05/25 18:58
お礼

>> 31 ほんとに何度も親身に考えてお答え下さってありがとうございます。

息子がそのゲームをやりたいと言ったので、絶対ダメだ‼と始めから言いました。だからお宅へ行くな‼とも。その辺りは息子も納得しています。

私の表現が下手くそですみません。
ゲームを又聞きするのが心配なのではなく、実在する人物でさも先日事実であったことのように&今後ありえるような事を具体的に言ってくる事が嫌なんです。息子はほんとかもってちょっと思ってる。。

まだ小さいのに、大人がそういうゲームから離してあげなかったので、いつの間にかその子自身がR指定君になってしまって、息子はそのR指定ゲームをやるようなドキドキをその子の妄想話に感じてしまうようになってしまっているんじゃないか?このままでは余計そうなるかと。

だからまだ、一緒にいて欲しくない。
高学年になり、彼のよい部分だけと付き合ったりできるまで、実名の恐ろしい妄想話を聞いて欲しくない⤵と言う意味です。
グロい(💢)ゲームの話だけなら嫌だね😒で済ませられる気もしますが。
私とは教育方針が違う事は明らかですね。

No.33 13/05/25 19:01
お礼

>> 31 息子さんが、自分でもそういったゲームをやりたいと言い出さない限りは、大丈夫かな?と感じます。 今の状態はバーチャルを更にまた聞きしたに過ぎな… ほんとに何度も親身に考えてお答え下さってありがとうございます。

息子がそのゲームをやりたいと言ったので、絶対ダメだ‼と始めから言いました。だからお宅へ行くな‼とも。その辺りは息子も納得しています。

私の表現が下手くそですみません。
ゲームを又聞きするのが心配なのではなく、実在する人物でさも先日事実であったことのように&今後ありえるような事を具体的に言ってくる事が嫌なんです。息子はほんとかもってちょっと思ってる。。

まだ小さいのに、大人がそういうゲームから離してあげなかったので、いつの間にかその子自身がR指定君になってしまって、息子はそのR指定ゲームをやるようなドキドキをその子の妄想話に感じてしまうようになってしまっているんじゃないか?このままでは余計そうなるかと。

だからまだ、一緒にいて欲しくない。
高学年になり、彼のよい部分だけと付き合ったりできるまで、実名の恐ろしい妄想話を聞いて欲しくない⤵と言う意味です。
グロい(💢)ゲームの話だけなら嫌だね😒で済ませられる気もしますが。
そのお宅は、私とは教育方針が違う事は明らかですね。


低学年だから、余計離したいって思うんですがどう思いますか❓
なんだか、突っ掛かってるみたいになってしまってすみません。
同級生お母さんにはここまで相談できずに、悶々としてるので、いっぱい書いてしまいます。
本当にありがたいです🙏🙏

No.34 13/05/26 00:17
お礼

皆さんありがとうございました。
まだ読んで下さっている方いますでしょうか。。

子供の友達作りは自主性に任せる というご意見たくさん頂きました。
確かにその通りだと思います。

でも、そのお子さんのように 小さい頃から怖い事を知る環境に住み、怖いテレビやゲームを周りが普通にやっている中で育ち、善悪を自主性に任せたら そういう恐ろしい事を楽しそうに平気で友達に言ってしまえる子になってしまったという事ですよね❓

私が今、息子に任せてしまったら、そんな風になってしまうんじゃって…
我が家には下に小さい妹もいます。


私の考え違いますか❓
感想でもいいです。
アドバイスならなおありがたいです。もうすぐ閉鎖になってしまいます。
お喋り板にスレ立てたいと思います。
またカキコミして下さい🙏

No.35 13/05/26 00:40
専業主婦さん35 ( ♀ )

なかなか難しい問題だし、主さんも悩ましいですよね。

そのお友達も、何らかの問題を抱えていそうですね。
なんとなく健全でない印象を受けます。

一度、スクールカウンセラーに相談してみられてはいかがでしょう。
ちょっぴりだけどオネショをすることなど、息子さんの心のケアと息子さんへの接し方
という視点から相談されては、と思います。

そんな話をするお友達の心理についても、カウンセラーなら何か分かるかもしれません。

No.36 13/05/26 01:48
お礼

>> 35 ありがとうございます。

心のケアの視点で相談、いいかもしないです。
スクールカウンセラーさん、来月予約してあるのでオネショの件も言ってみようと思います。

前回、相談した時は悪いゲーム排除を学校問題にしてまでも一緒に頑張りましょう‼的な感じで終わり、そんな話ではない…って感じで終わってしまいました😔
次は、我が息子のケアをどうしたらいいか の視点で相談してみようと思います。

No.37 13/05/26 02:30
通行人23 ( 40代 ♀ )

また来てしまいました😁
ご質問については、以前のレスに書いた自分自身の経験があったので、それでも私なら積極的に引き離す事はしない…が結論になります。
子供が選んだ友達を親が取捨択一する事は、子供にとっての私の信頼性に関わると思うからです。
ここでその子と無理に引き離しても、次にまた他のお友達とでも多少のトラブルがあったなら、息子さんは親に教えてくれるでしょうか?
ただ、私、基本は短気ですので、“お母さんが死んだら面白いと思う”なんて言われたら激怒すると思います🔥
ダンナと謀って、反省するまで雲隠れしちゃうかも😁
そして…
“このままお母さんが帰って来なかったら、大好きなお母さんの唐揚げ、食べられなくなっちゃうな😔”
など、煽って貰うかも。
帰還の暁には、“お母さんが死んだら、こうは行かないよ。人は死んだら無くなる。天国で会える、生まれ変わったら会える、そんな保証はどこにもない。死んだら終わり。想い出の中でしか会えないよ。”と言うと思います。
実際にはこの死生観を以前、別の角度から息子に話しました。
“死んだらどうなるの?”と聞かれ、“死んだらなくなる。身体は燃やされて二度と顔は見れない。でもね。もし〇〇が大人になってどこか遠くに暮らす事になってなかなか会えなくても、〇〇は私の顔や言葉をいつも思い出すでしょう?それと違うのは現実に私の身体が無いだけ。だから、〇〇が生きてる限り〇〇の心の中で、私は生きているよ。”と言いました。
息子はそういう事に関心や恐れがあり、こんな話になりましたが、普段から伝えて行く事も大事だと思います☺

No.38 13/05/27 01:14
お礼

>> 37 本当に何度も親身にお答え下さってありがとうございます。
そして、毎回私の聞きたいことにお返事下さるのも嬉しいです。
ありがとうございます‼‼

これだけの条件でも、口だないんですね。
そういう方がいるってだけで、息子の環境は最悪で流されるまま自然におかしくなって行くわけでもないのかな❓と思えました。

私も息子に、激怒やもしいなくなったらこうなるけどいいの❓💢って話もしました。
私が3年前、半年弱入院したので息子には私がいなくなる想像はリアルにできると思います。そしていなくなる辛さもわかっていたようで…。
でもその対応でいいのかわからず悩みました。
でも、真面目な息子には『ばか言ってんじゃないよ👏はいはい切替👏👏』
ぐらいに軽く流してやる方法がいいようで、そう言ってやれば安心するようでどんどん回数は減っていきました。
たくさんたくさん、生と死についてもう話しました。。。
息子もわかってる。でも…
だったんです。
それがお互いとても辛かった😢
今は流し、大丈夫だからって言ってやる方向で息子は落ち着いてきました。



また聞きたいことがあります。
この状態が、我が子が幼稚園でも 引き離す努力もしませんか❓
それから、中学時代の悪グループって 家が近所ではなかったですか❓
私の中学時代はそうでした。

No.39 13/05/27 10:29
通行人23 ( 40代 ♀ )

幼稚園の場合、放課後の遊びの管理はある程度親が仕切れるので、わざわざ家には呼ばないかも知れないですね。
園だけのお付き合いも可能ですから。
複数で呼ぶにしても、ウチの子供達の場合、親も付き添って来ていたので、その子の親含め大人に動向がダダ漏れですし。
園だけで遊ぶならご自由に…って感じです😃
私の中学時代は、クラスの配分が大ワル4分の1位で、残りが中ワルと真面目に半々に別れる感じでした。
私は中ワルに所属(😂)の真面目より、割とクラスの誰とでも話していました。
当時、“真面目認定”される事は“面白くない奴”“ダサい奴”と言われるも同然に蔑まれる傾向があったので、学校生活の快適さを求めてそのポジションにいました。
しかし、成績が良かったので友人達から浮く事がままあり、気を使う事も多かったです。
普通に学校で暮らしていても、妊娠カンパやリンチ等に巻き込まれ、友人宅に行くと大ワルがいたりでタバコやシンナーのお誘い…😫
場をシラケさせないように断る技術が必要でした💦
もちろん学区が同じなので、近所にも大ワルがいました😠
当時自分は、自分は大ワルとも友達とも、違う種類の人間だと、はっきり自覚していました。
なので自分の子供にも、自分と友達は違う、自分の家のやり方と友達の家のものとは違う、と折りに触れ話しています。
問題のある子供の場合は、特に強く言うと思います
決して付き合いは禁じないけど、こう考えると私も子供を洗脳していますよね😂

No.40 13/05/27 14:05
お礼

>> 39 本当にありがとうございます‼‼

身近の人に話したら、どこからどう巡って噂が行くかわからないので思う全てを言えないことも悩みなんで、お返事頂けるのを勝手に楽しみにしてしまっています💦
お話させてもらって大分楽になれました。ありがとうございます‼‼‼


幼稚園なら、家には呼ばないかも知れないってことですね。
そうですよね。

その子親の前でとてもいい子でした。
だから親御さん、怖い話を聞いても『別に』と思ってるのかもしれません。一年生の時から、親の前ではいい子っていうのも怖かったです。。
確かに学校で遊ぶのはしょうがないですね。そう考えたら皆で一緒に帰るのもしょうがない。

私と23さんの、中学時代の姿が少し似ていて、だから話がここまでわかっていただけるのかな❓と思いました。
誰とでも&成績がいい&浮く&気を使うなど。。真面目だとバカにされるってのも超わかります。
でも幸い、大ワル自体が人数が少なく、係わることもなかった。
高校の反抗期でちょっと弾けましたが、基本は真面目なので卒業前には起動修正して受験組に戻りました。親に心配をかけましたが、やはり、小さい時培った価値観が全てなのかなと今でも思います。
だから低学年までは完全子供任せもよくないと思うんです。
私の学校の数少ない大ワルは、大ワル同士が低学年から遊べるほどの距離に何人か密集していました。だから幼稚園や低学年からの下校仲間だったのかなって今になって思います。

息子には、うちのルールと彼のお宅のルールは違う。と言ってあります。
強い心とは、いけない事を断ることができる事だと教えてあります。
これで、いくらノリがあって楽しくても、自分とは違うって少々わかってくれると思いますか❓
個人的な感想で全然構わないので思いを教えて下さい。

そして、こう悩んでいる中、近所家族ぐるみでのお誘いを受けた時、参加しますか?(断っても全然浮いてない場合。)
そして、旦那同士、飲み仲間になるのはどう思いますか?&奥さんと学校行事で一緒する仲になりますか?

No.41 13/05/27 14:38
専業主婦さん35 ( ♀ )

主さん、もっと自信を持ちましょうよ!

主さんは、息子さんとちゃんといろいろ話ができて、息子さんもきちんと受け止めている。
そこに自信を持ってください。

私は、主さんと息子さんに強い絆があれば、息子さんは自ずから友達を選ぶと思います。
お母さんを悲しませるようなことはしない、
お母さんと共有する価値観に合わない子どもとは、友達にならない
という選択をすると思います。
芯がしっかりしていれば、ぶれることはありません。
それが、「子どもに友達を選ばせる」ということだと思います。

お母さんが、伝わったかな?分かったかな?と不安になっていると、
息子さんも不安になるのではないでしょうか。

息子さんをしっかり抱き締めて、あなたが大好き、あなたが大事、と伝えてあげてください。
それが、一番肝心なのではないでしょうか。

そのご家庭とは、大人の付き合いをされればいいのではないかと思います。
そのお母さんが魅力的な方で、気が合うなら、
その子について忠告してあげる場面も、出てくるかもしれません。
そこは、今後の流れでいいのではないかと思います。

  • << 43 ありがとうございます。 早生まれの小2でもわかってくれますかね❓ 自信持っていいですか❓ そう言って頂けて嬉しいです。 息子は、嫌なことを思ってしまう自分が申し訳ないと私にすごく気を遣って、事あるごとにありがとうやごめんねを言うようになりました。 時々大声で反抗するけど、ごめんね って言ってくる。 お母さんの嫌がる子と仲良くしててごめん って意味で気を遣うのか… って思ったりします。 最近別の友達と放課後約束してきて、一人で帰る日が多く、おかしな事を言う回数がほんとに減りました。 でも、私に言われたからそうしてる&言ったらゲームできないから で、息子の本心じゃないかもしれません。 理解しなくてもいい、ただ覚えててくれたらいい。5年生ぐらいになったら 死をおもしろがるのがいけないって心から分かるから。って言ってあります。 今理解できてなくても、私の価値観と違うお友達を選ばない選択肢を低学年でも自分でできますかね❓ 私の言い方で一年生の息子にどこまで伝わるか不安でいろいろ言ってしまいました。 大人になってから軽蔑されるかな。。。 そして、こんなに私に気を遣わせていいのかって悩んでいます。 何言ってたって大好きだよって伝えてるんですが…
  • << 44 追記です。 お付き合いの話もありがとうございました‼‼ お子さんのことを忠告は私にはできそうもありません😂 私が交遊関係作るのが上手だったら、お母さんに忠告する って選択肢もあったんですよね💦 近所なので、顔合わせる機会も多いので。。

No.42 13/05/27 19:25
通行人23 ( 40代 ♀ )

下で35さんがレスしてる様に、結局、子供は親を本当には裏切れないのだと思います。
なので、今の主さんの伝え方で良いのだと思いますよ。
ただ、今後も目配りをして行く必要はあると思います。
私は、子供が相手に魅力を感じているうちは、引き離すつもりはありませんが、嫌々ながら付き合っている様なら、“距離を置いてみてもいいんじゃない?”位は助言するかも知れません。
学年が上がるにつれて、無茶な要求をする子供も出てきますので、意にそまぬ事に従わないように、プライドを持ちなさい!と話しています。
周りでも、親分子分みたいな関係の子供達がいて、子分役の方がウチの子供に、もう嫌だ…と愚痴ったりしています😥
家族ぐるみの関係…は無いです👋
夫婦ともに面倒臭がりなので😂
幼稚園時代からの間柄で、一組だけ、家族で居酒屋行ったりする一家がいますが、彼女とは特に子育てのスタンスが似ているので。
子供達も本当に可愛い良い子達で、ウチの子供達も大好きです💕
小学生はさほど親同士交流もないので、行事でご一緒したらその場楽しく話して終わり!です😊

No.43 13/05/28 08:41
お礼

>> 41 主さん、もっと自信を持ちましょうよ! 主さんは、息子さんとちゃんといろいろ話ができて、息子さんもきちんと受け止めている。 そこに自信… ありがとうございます。

早生まれの小2でもわかってくれますかね❓
自信持っていいですか❓
そう言って頂けて嬉しいです。

息子は、嫌なことを思ってしまう自分が申し訳ないと私にすごく気を遣って、事あるごとにありがとうやごめんねを言うようになりました。
時々大声で反抗するけど、ごめんね って言ってくる。
お母さんの嫌がる子と仲良くしててごめん って意味で気を遣うのか…
って思ったりします。
最近別の友達と放課後約束してきて、一人で帰る日が多く、おかしな事を言う回数がほんとに減りました。
でも、私に言われたからそうしてる&言ったらゲームできないから
で、息子の本心じゃないかもしれません。


理解しなくてもいい、ただ覚えててくれたらいい。5年生ぐらいになったら 死をおもしろがるのがいけないって心から分かるから。って言ってあります。
今理解できてなくても、私の価値観と違うお友達を選ばない選択肢を低学年でも自分でできますかね❓
私の言い方で一年生の息子にどこまで伝わるか不安でいろいろ言ってしまいました。
大人になってから軽蔑されるかな。。。

そして、こんなに私に気を遣わせていいのかって悩んでいます。
何言ってたって大好きだよって伝えてるんですが…

No.44 13/05/28 08:56
お礼

>> 41 主さん、もっと自信を持ちましょうよ! 主さんは、息子さんとちゃんといろいろ話ができて、息子さんもきちんと受け止めている。 そこに自信… 追記です。

お付き合いの話もありがとうございました‼‼
お子さんのことを忠告は私にはできそうもありません😂

私が交遊関係作るのが上手だったら、お母さんに忠告する って選択肢もあったんですよね💦
近所なので、顔合わせる機会も多いので。。

No.45 13/05/28 09:25
お礼

>> 42 下で35さんがレスしてる様に、結局、子供は親を本当には裏切れないのだと思います。 なので、今の主さんの伝え方で良いのだと思いますよ。 ただ、… ありがとうございます‼

お付き合いの話、参考になりました。
そうですね、子育てのスタンスが似ている家族となら、家族ぐるみも、精神的にも無理なく楽しそうですね。
親分子分で一緒にいるより、むしろ 一人で帰宅するのも平気、遊びたい時に遊びたい子と自由に。の子供はきっと強いですよね。

お付き合いの話を聞いて思いました。
自分も、誘われたからって価値観の違う家族の中に無理して合流するより 雰囲気悪くせず断れば、子供も私流の価値観に自然になって行くのですよね。
親が自分と違うと思うグループに家族で参加していたら、私と旦那にはわかっても、子供には、今回は違うと思いながら付き合いでの参加の真意はわかりませんもんね。
違うなら参加しない。
それで結構子供は変わりますね。


ナットク!です‼😃


というか、私も相当面倒くさがりなんで😂
でも超気を遣うタイプ。
だから余計面倒になるんですけど😂

子連れ&家族ぐるみの場合、私の好きな人と付き合うことが、子供達の価値観に影響するのかもって超開眼です‼‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧