注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな

義親の介護

No.1 13/06/27 23:39
通行人1 ( 48 ♀ )
あ+あ-

介護度が分かりませんが、デイサービスで何とかなるうちは利用すれば良いし、デイサービスでも不自由なら施設入所でしょうね。

親戚や近所の人が介護してくれるならいいですよ。

私も自営業で、父親は要介護3で有料老人ホームに居ます。

高齢の母親は一見健康ですが、やはり高齢者ならではの不自由は何かしらありますし、俺様で超我が儘夫の介護なんて出来ません。

私は仕事をしなければならない。
父親が嫌い。
親の介護は外注で十分だと思ってます。
親戚や近所の人が何を言おうと構わない…何も言わないですよ。

あーだこーだ言うなら私に代わって介護して下さいな、って感じです。

最初
1回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧