注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

幼稚園でのお絵描き

No.23 13/07/05 19:49
経験者さん23 ( ♀ )
あ+あ-

幼稚園で勤務しています。きっと私の園は主様のお子様が通われている幼稚園と似た方針でしょう。
自由に好きなように描いてもいいのでしょうが、この『自由に描く』ということがイメージ力の小さいお子さま(特に年少さん)は難しい子もいるのですよね。お顔を描いてみようと言われ、初めてクレパスを手にした子どもは分けが分からないと思いますよ。
だから、目の色は何色かな?お口は何色かな?とお友だち同士で見合って確認したり、確認したり教えてもらうことでパーツの位置を知ることができます。
それから成長するにつれてお子さまの体験したことをイメージしながら、細やかな部分まで絵に写すことができるんです。私の園では、鼻の形(三角や丸、鼻の穴を書く子)やまゆ毛の書き方(ギザギザ、てんてん)などは子どもの感性に任せてます。ちなみにの色は、何色か粉絵具を混ぜて、子どもの好きな体の色で塗っています。園と家庭での絵の違いはありますよ。
絵画をするにあたって、『ただ描く』のと、『題材を与えて描く』のとでは、イメージ力が違います。イメージ力が豊かになるよう、保育者は物語を作って題材を与えてます。
『副担任が何も言わずに黒を出した』っていうやり方は強制にしかみえないですが、そこで子どもに何色かな?と確認しながら声掛けすると子どもも納得されたでしょうね。

23回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧