注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

生活し辛い…

回答6 + お礼2  HIT数 2510 あ+ あ-

ちびママ( 27 ♀ ZHGqc )
13/07/16 08:29(最終更新日時)

前からなんですが、よく物を落としたりします。
スプーンとか、紙とか、そんなに力を入れずに持てるような物を落とします。
拾ってもまたすぐ何回も落としてしまったりもします。
たまに手を使いづらい(力が上手く入らないような、むくんでるような感じ)時があります。
距離感が掴めないのか、ミルクを作る時に、上手く粉をほ乳瓶に入れられずこぼしてしまったりします。
洗濯物を干すときも、上手く洗濯ばさみをつかみ開けなかったり、細かい作業がしんどい時があります。
他にもよく物や柱にぶつかったり、つまづいたりします。

7年程前に自律神経失調症になりかけてると言われた事はありますが、特に治療もせず今まで生活してきました。(原因となった仕事は辞めました。)
最近また物を上手く掴めないのが酷くなってきたのですが、やはり自律神経失調症の影響でしょうか❓それともただたんにおっちょこちょいなだけ😥❓

No.1975355 13/07/16 00:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧