注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

みんな一緒に住むのは当たり前!?

回答29 + お礼30  HIT数 5163 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 )
13/07/20 16:59(最終更新日時)

みなさんのご意見が頂きたく投稿します。
マイホームの建てる場所についてです。
主人は長男です。いずれかは親と同居とは考えています。
主人の祖父母も健在で主人の親がこれから同居をするらしく、祖父母の土地に家を建ててみんなで住もうという話しになりました。
けれど、土地は広いので主人の兄弟(4人)も一緒で弟夫婦も一緒だと言うのです。
主人の親は自己破産をしており、ローンは組めないから主人と弟でローンを組み払っていってほしいとの事。もちろん主人の親もローン分の何割はか払うからと…

主人の弟はカードローンの支払いで光熱費が払えず、毎月のようにうちに借りにくるのに、出産間近…
妹は精神的病らしく働いていないですが、パチンコ…

私としては親と同居はわかるけど、家業があるわけでもないのになぜ家族をもった兄弟と⁉と思ってしまいますし、自分達がローン組むのも大変であろうと思うのに、みんなの分まで背負うことはできません。

この話を主人にしたら、みんなで助け合おうと言っているのに理解できないと言われました。
理解できないものですか?私は主人と結婚したのであって、弟たちの生活を助けるために結婚したわけではないと思ってしまいます。

No.1975433 13/07/16 08:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧