関連する話題
小学校を休ませて家族旅行
挨拶をしない隣人がすごく不快で仕方ないです。 皆さまならどうしますか。 家族はその隣人を「挨拶の出来ない人」「常識のない人」という可哀想な目で見ていて相
旦那の祖母のお葬式って

家族葬の常識

No.23 13/07/20 06:19
おばかさん23
あ+あ-

お母さんヤッチマッタね(苦笑)
家族葬に限らず、葬儀は喪主の意向に従うのが礼儀だよ。
我を通しちゃイカンし、ちと常識が無いかな。
家族葬にするのって、大体が費用の面で苦しいからって理由なんだよね。
後は、付き合いを整理する目的なんかもある。
参列者は香典を持ってくるわけだけど、それを受け取っちゃったら参列者の身内に不幸があった時には香典持ってお伺いしなくちゃならなくなるのよ。
金は掛かるわ付き合いは途切れないわで大変なわけ。
家族葬は、家庭の事情があって、身内で話し合って決めた結果の葬儀の形なのだから、それに従わないのは非常識だし迷惑だよ、やっぱり。
お母さん色々とよく分かってないみたいだから、主が筋道を立てて教えてやって。
板挟みは大変だけど、頑張れ主。
この度は誠に御愁傷様でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。

23回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧