注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那も頑張ってるけど‥

回答8 + お礼3  HIT数 2274 あ+ あ-

まーみん( 27 ♀ fxKJCd )
13/07/21 23:07(最終更新日時)

今、私のお腹には8ヶ月の赤ちゃんがいます。9月には生まれます。

旦那は34歳、近くの会社に派遣され10年近く働いていましまが、派遣切りにあい、自宅待機になりもう半年になります。
派遣切りに合う前に、一軒家を購入、月5万のローンを払っています。
自宅待機になっても今までの8割の給料を貰えていましたが、なかなか仕事が決まらずそろそろ‥と肩たたきされてしまいました。
旦那も自分で仕事を探しているのですが、なかなか採用してもらえず、このままでは無職です。
子供も生まれるのにかなり切迫してます。
お腹の子によくないのに、不安で毎日泣いてしまいます。
どうしたらいいか分からず辛いです‥

No.1977310 13/07/20 17:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧