関連する話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

低月給の旦那

No.42 13/08/02 11:24
通行人42
あ+あ-

私も同じですね。。。旦那が煙草や酒、ゲームにお金使うので、食費節約したり、私はほしいものなども我慢してきました。
実家に暮らせないので、アパートです。
うちも主さんのところと同じような年齢差の子が二人いて、上が幼稚園、下が赤ちゃん時代はかなりカツカツで、車の車検代を親に借りたりしました。
今、上が小2、下が年少です。
上の子が病気になってしまい、よく熱を出すので昼間はどこも雇ってくれなくて、昼間働けないということは、下を保育園に入れることもできないので、下は幼稚園に入れ、夜居酒屋で働いてます。夜は旦那がいるので、子供達は旦那に任せてます。
給食費は地域により若干違うかもしれませんが、月5000円程度、教材費などの毎月の集金が1000円くらい。PTA会費が月350円だったかな。
入学してすぐは算数セットやら絵の具セットやらでもっとお金かかりましたが、それ以外は月々7000円みていれば足りる感じです。幼稚園に比べたら全然安いです。
うちは上の子の病気があるのでなかなかうまく働けませんが、お子さんが健康なら小学生と幼稚園くらいの年齢になれば、働けるようになりますよ。
あと2年半くらいの辛抱です!
お互い頑張りましょう。
同居してくれる親がいるだけで羨ましいです。

42回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧