注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

嫁VS娘

No.5 13/08/01 01:07
通行人5 ( 36 ♀ )
あ+あ-

お疲れ様です。

同居している上に小姑までいるんですか…

主さん夫婦はなぜ同居することになったのでしょう?

義父母さんと旦那さんは妹さんが可愛くてしょうがないんでしょうね。
その可愛がり方だから嫁にいかないとは考えもしないことでしょう。

私は25才くらいまで実家にお世話になりましたが、その頃結婚してもしなくても30才になったら家を出て行ってねと母親に告げられましたよ。
独立するのは願ってもない話でしたので、その後正社員になれたのをきっかけに一人暮らしを経て結婚し家をでましたが、主さんの義理妹さんもその歳なら未婚でも独立してなきゃいけない気がする。

兄夫婦が同居してて私がその義理妹の立場なら居たたまれなくてこっちからなんらかの理由つけて出て行くと思います。

親の世話をするのは自分しかいないという人ならばいつまでも同居しててもいいと思いますよ?でも義理妹さんはその心配は要らないですよね

旦那さんにはいつか出て行くからと待つ姿勢ではなくて、嫁が入ってるんだし妹のためを思って追い出した方がすぐ彼氏できて結婚するんじゃない?と言ってやりたいです。

私もいずれ同居になると思います
幸い小姑はいませんが、私の兄も旦那の兄弟も皆結婚して遠方に住み着いてるのでいずれは実の両親と義理両親は私が主にお手伝いをしていかなければいけないと思ってます。

義父母が娘を遣いにやれないなら主さんが遣いを頼んでみてはいかがですか?

いずれ結婚した時に役にたつし、独身の時に花嫁修行してないと結婚してから苦労するよ?ってな感じでどうですか?

義理姉さんがいるからあんまり聞く耳もってはくれないかしら?

嫁を同居させたからには義父母は嫁を優先させなきゃならんでしょう。
娘に面倒みさせるなら娘優先で、主さん夫婦は別居して平和に生活できそうなのにね(^^;)

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧