注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

楽しくないです

No.7 13/08/03 01:38
通行人7 ( 34 ♂ )
あ+あ-

歪んだ環境で育ったとまず最初に述べたのには、あなたが抱える問題がその環境にあるからだと思います。つまり家族の関係が強く影響してるのでしょう。どんな家族関係だったでしょうか。母子家庭で、母親は苦労してあなたを育てたかもしれませんね。でも、そんな母親に甘えることもできず、一人で色んな悩みを抱えてきたのかもしれません。自分が居なければ母親は苦労せずに幸せなのかもしれない、そんな風に自分を責めたのかもしれません。自分を受け止めてもらえずに育ったので、自分は愛されているのか、それに値する存在なのか、その不安はとても深く心を傷つけたでしょう。やがて、その不安を見ないように自分の感情に蓋をするようになります。

自分を取り戻したいと考えるなら、カウンセリングをオススメします。自分がなぜこうなったのかを、一つ一つ思い出していくことで、心に封印した感情が溢れてくると思います。

7回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧