注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

離婚後離れて暮らす子供との付き合い方について…

No.21 06/10/31 22:41
通行人7 ( 45 ♀ )
あ+あ-

主さん横レスごめんなさいね。

はっきり言って迷惑だ

これは私の場合ですが、元夫に子供たちを託した時点で、産んだ使命は果たしたんだと、自分に言い聞かせました。

男親が覚悟を決めて手元に置くと言い切ったので
私は母親だけれども、側にいて育ててやれない以上、干渉しないことにしました。
子供にとって、その方が自分の置かれた立場を理解するであろうし、父親を慕い、大きくなれば父親に感謝するだろうと。
そこに私が首を突っ込むべきではないと思っています。
父親に子供を託した以上、その父子関係を揺るがしてはいけないと思います。
干渉すれば、それこそ女親のエゴ。はっきり言って迷惑行為だと思っています。

これは全くの個人的意見であり、主さんへのアドバイスではありません..
主さん場をお借りしてごめんなさいね。

21回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧