注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

彼氏のお母さん

回答46 + お礼46  HIT数 23647 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/08/23 01:58(最終更新日時)

お盆休みに、一日だけ彼氏の実家に泊まりに行きました。

お父さんも妹さんもとても良くしてくれて、初対面でしたが楽しく過ごせました。
ですが、お母さんは私の事をあまり良く思ってないのでは?と思いました。

アイドルみたいな髪ね。うちの娘(妹)は一度も染めた事無いのよ。
(かなり暗めですが、アッシュ系なので変わってるのかもしれません)

高卒で服屋さんに就職なのね。ふーん…母子家庭って塾や学費出すだけでも大変だろうしね。

喫煙者なんでしょ?うちの息子が(彼氏)今まで付き合ってた子は誰も煙草吸わなくて真面目な良い子ばかりだったのよ。

と言った発言がありました。
初めはニコニコしてて穏やかで優しい印象でしたが、
私にだけは無表情でため息や苦笑いなどで話しかけてきました。
それらは片づけを手伝ってる時などの二人っきりの瞬間に全て言われてます。

みんながいる前では、天然?遠回し?とややこしく思うような発言はありました。
お父さんが早く孫の顔がみたいなーと発言した時に
気が早いわよ〜今時風な娘さんじゃ逃げられるか分からないしね。とか
私の事を呼ぶ時に知らない人の名前が何度か出てきたので、あれ?っと思ったら
ごめんなさいねー前に連れて来た彼女と間違えちゃった!など。

帰り際の一言で、
もうこんな田舎にわざわざ来なくていいですからね。
交通費も馬鹿にならないし宿も無いですから。では、さようなら。と見送られました。
この発言は彼氏が自販機で飲み物を買いに行ってる最中の時でした。

お母さんから言われた発言の中にあるように、確かに私は母子家庭だし高卒です。

ちなみに母子家庭だから〜と言うのは小さい頃から気にしてました。
ある程度大人になると、将来を考えてる相手の親御さんがどう思うのかも不安でもありました。

ちなみに私の事はある程度は彼が事前に話してますし写真で顔も見たので知ってました。
細かく言えば年下、一人っ子、地元の地名、母子家庭、喫煙者、髪染めてる、アパレル店員など。

これらのフレーズのどれかが駄目だったのかな?と考え過ぎたとしても
でも仕方ないと思って忘れたいのですが一日経ってもモヤモヤしてます。

彼氏はあまり違和感に気付いてないみたいです。珍しく緊張してた?と思ってます。
両親からまた遊びにおいでとメールが来てるよと言われました。
本当にそう思ってるの?と疑ってしまいます。


彼氏とはお互いに結婚を意識して考えてはいますが、彼氏のお母さんとの今後の付き合いを先読みしてしまうと怖いです。
私の考え過ぎで、これは他人として当たり前なのでしょうか?
彼の家族とも仲良く楽しくやっていきたいなんて安易に考えてたのがいけなかったのでしょうか。

まとまりのない文章ですが、よければアドバイスをください。


13/08/17 19:10 追記
お盆の一泊の件を端折ってしまったので追加します。
元々は彼に誘われてついて行ったのではなく、彼の両親からのお誘いです。
みんなで集まってバーベキューしようと言う事でお呼ばれされました。
確かに無礼かもしれませんが、毎年妹さんの彼氏や親戚が恋人連れてきたりして集まったりするそうです。

No.1989110 13/08/17 08:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧