注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自信が持てず、情緒不安定な軽度発達障がいの娘。

No.5 13/08/19 18:28
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

再レスします。

有り難うございます。

色々とされてるのですね。凄いです。

家の子は、運動面の遅れから1才から療育に通っていて、そこから定期的に発達検査もしています。
運動面については、軽い麻痺的な診断がおりましたが、特に見ためでは分からず手帳も対象外になる程度です。

家の場合は、発達検査しはじめてしばらくは境界域のIQでした。
1番最近のものが88になり、平均域には入ったものの下領域です。

発達検査では、凸凹が目立ちますが現在のところでは、自閉傾向はないと言われてます。
お勉強系は、現在年中ですが、数字や簡単な足し算や平仮名の読み書きは出来ています。
だけど、講音障害もあり(身体障害からくるものと言われています)コミュニケーションは苦手です。
身体面のものがある為か、発達面での診断はついていない感じです。

やっぱり、同世代と一緒にいると差は歴然としています。

家も小学校は支援学級になると思います。支援学校は対象外である事と子どもにとっても普通小学校の方が良いとの事でした。

今は普通幼稚園で、加配の先生がついている感じです。

療育も、私の地域も中々取り辛く、言語療法が月1入るくらいまで減らされました。

苦手意識や、嫌な記憶が凄く残るというお話はよく聞きますし、家の子もそんな部分もあります。娘さんもお辛いし、お母さんも辛いところですよね。

働きながら、そこまでされてるとの事で凄い事だと思います。

5回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧