注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

夜勤について

回答9 + お礼1  HIT数 2796 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
13/08/26 11:28(最終更新日時)

今年の4月から専門学校を卒業し特養で働いてる20歳♀です。
最近夜勤である利用者から10分おきにコールを鳴らされ嫌みをわざわざ言われたり、 前のコール時に頼まれたことと矛盾した要件をいわれるようになりました。
トイレ誘導などは仕方ないにしても、こういったことを10~15分おきに呼び出されると他の業務も進まず、かなり参ります。
ユニットなので25人を、(準夜勤というのもないので)遅番が帰る19時から早番がくる7時まで一人でみなくてはなりません。そんな中のコール…しかも内容もかなり攻撃的で精神的にも辛いです。その方は認知症もなく、身体的に障害がある方です。
精神的にも参ってしまい、夜勤前は下痢や嘔吐があったり、就職してから不眠症にもなりました。休日はベットに横になりひたすら鬱々としてます。日勤はまぁまぁなのですが、夜勤がとにかく苦しいです。
人間関係は悪くないし、日勤はやっとこなせるようになってるので、このまま夜勤だけ我慢して続けた方がいいでしょうか?
こんな事ぐらいで辞めたいなんて…と思われるかもしれませんが、かなり悩んでます。


13/08/24 19:18 追記
ちなみに上司にはすでに相談してます。ですが、仕方ないから耐えるしかないよね…という感じです。
その利用者は上司や年配の方にはそういったことはないそうです。私や新人にのみやってるみたいです。後、気に入らないことがあるとすぐ癇癪声を出されるのもかなりきます。

タグ

No.1992140 13/08/24 19:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧