注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

出産での入院で。。。ありか無しか

No.21 13/08/28 11:07
働く主婦さん21 ( 41 ♀ )
あ+あ-

小学生組は学校に相談されるのがいいと思います、もしかしたら先生が送迎してくれるかもしれませんよ。

娘が通ってた小学校に保健室登校の子がいました、毎日母親が送り迎えしていましたが仕事の都合でどうしても送迎出来ない日は担任の先生か教頭先生など手の空いてる先生が自宅まで送迎してました。(1か月に数回程度)

あと、これは私の地域である“子育てサポート”なんですが、子育てが一段落したベテランママさんとかおばあちゃん世代の方が支援してくれるシステムがあります。市役所が仲介役ですが登録しておくと困ったときにお手伝いしてくれます。

学校・保育園の送迎はもちろんですが例えば冠婚葬祭で子供を連れていけない時などは自宅かサポートママさん達のお宅で面倒も見てくれます。

利用する人が1時間700円を負担、市が100円補助してくれて合計800円がサポートママさんの収入になる感じです。

出産前で大変でしょうが、学校やお住まいの地区の役所に連絡して色んな手を模索してみてはいかがでしょうか?

最新
21回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧