注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

産後うつ?

No.10 13/08/29 22:16
お礼

≫5

経験者さん

レスありがとうございます!
男性には失礼ですが、まさにその通りだと思います。妊娠出産育児は女性にしかわからない辛さがありますよね、実感しました。
乳首吸引器、私も購入しました。向きを変えるとまた違うんですね
私は何の工夫もしてなかったです…。経験者さんと私の出産、流れが似ていますね。私が勝手にそう思ってしまっていたらすみません。私のところも旦那が立ち会っていましたが、立ち会いを断念せざるを得なくなってしまいました。術後、赤ちゃんをすぐ抱っこできないことやそばにいてあげられないことは辛いですよね。私が出産した産院では、術後2日目の朝から母子同室だったので、出産した翌日から生まれたての小鹿のようにプルプルしながらも動き始めていました。
わからないことだらけで落ち込むこともたくさんありました。保健師さんに相談することも考えてみます。
少し気持ちが楽になりました。本当にありがとうございます。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧