注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

現実的になれない私

回答6 + お礼1  HIT数 1398 あ+ あ-

悩める人
13/09/09 05:29(最終更新日時)

私はずっと、将来の夢がありませんでした。
なにがやりたいか分からず、ずっとモヤモヤを感じていました。
けど、高校の進路選択の時、無理にでも将来を決めなくてはいけなくなり、
将来のことを色々考えたすえ、医療系の大学に進みました。
理由は資格さえ取れれば安定してるということと、親が普通の大学に目的もなく行かせないと言われ、地元の中堅大学に進ことを反対されたからです。
けれど、やっぱりモヤモヤが取れません。
好きじゃないことを勉強して、忙しい毎日。
高い学費。
親にはすごく申し訳ない気持ちです。
周りのみんなはしっかり自分の将来が見えているのに、どうして自分には見えないのだろう。このまま生きがいもなく生きていくのかなと思うと、死にたくなります。
心の奥底ではやりたいこともあるんです。
演じること、お芝居が好きだから、女優とか声優をやってみたい。
けれどそれは現実的に考えて安定していないし、才能があるかもわかりません。ましてや成功するなんて一握り。
それに私は今年で20です。将来見据えなければならないのに…。こんな自分が大嫌いです。
学校やめる勇気もなければ、学業もやらなければならないことができない。
中途半端。
自分でもどうしたらいいか、わかりません。
長文すみません。アドバイスもしにくい内容だと思いますが、何かアドバイスをください…
お願いします。

タグ

No.1995941 13/09/03 01:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧