注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

発達障害は母親のせい!?

No.40 13/09/06 04:28
通行人40 ( ♀ )
あ+あ-


いいえ


例えば

主さんの お子さん

やむを得ない事情等で

施設や 赤の他人の家庭で

育てられたとしても

障碍を抱えます


持って生まれた障碍ですから


遺伝…

聞いた話ですが

父親の遺伝子に

問題が有るケースが

実は 殆どです


ですから 双子・兄弟児で

発達障碍が 産まれたりします


更に云えば

もしも 主さんが 元旦那さんと

ではなく

別の男性と結婚していたら…


その別の男性が

そう云った遺伝子を持たなければ

健常児を授かっていた

と 大いに考えられるわけです


元旦那さんが

主さんではなく

別の女性と家庭を持ち

子供を授かっていたなら

障碍児が産まれていた…とも

考えられます


「育て方が おかしいのなら

子供の療育以上に

親自身を療育するのが先だ」


私の娘の主治医の言葉です


主さん

これから先々

本当に沢山の困難が有ります

でも 喜びも沢山 有ります


発達障碍の子は

感受性が すこぶる強く

成長は 至って緩やかです


だけど

成長を信じてあげてください


元旦那さんのことを考える暇も

無くなるほど

多忙になります

ですから 先ず

主さんが 健康でいることが

何より 大切です


長々と お邪魔いたしました


40回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧