注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

鬱病寝たきり専業主婦

No.21 13/09/09 23:53
ももちゃん ( 32 ♀ rpd2w )
あ+あ-

私も重症のうつ病だったので、主さんの言っていること、主さんの現在の状況など、よく分かります。

うつ病はなったことない人には理解はされません。

うつ病経験者でも、軽かった人にも理解はされません。

でも、私は主さんがうつ病で今苦しんでいることが分かります。

私は何もしないことが耐えられなく、少しでも動けると、買い物行ったり料理したりして体調崩してをずっと繰り返していました。

買い物行くと買い物で疲れて、その後何日も寝込んでしまうので、野菜を腐らせ、それを毎回捨てる余計な手間を増やすだけでした。

少し動ける時にたまたま食材があり料理をしても、すぐ疲れてしまうので、少し野菜を切っては布団で休み、また少し動けるようになって続きをしてって感じのインターバルで作り、簡単な一品に二時間かかりました。

当然体調はボロボロになり、何日も寝込み、キッチンの片付けの手間を増やすだけでした。

お風呂も主さんと同じで、お風呂はうつ病の人にとっては大変なんですよね。

お風呂に入れないから、汚い姿で外に出たくないから、なかなか外出も難しく。

体調が悪いから寝込んでいると、今度は肩凝りになって頭痛がしてって感じで悲惨でした。

私の主人は、私が何かする度にやることが増え大変なのに、我慢してくれましたね。

でも、今の主さんの体調で何かするば、余計ご主人に迷惑をかけてしまいますね。

自分の為じゃなく、ご主人のために、やりたいことを我慢するのも愛情です。

私は少しでも元気になると働きに出たくなるのですが、少し働いて、何年も今より酷い状態で寝込み主人に迷惑をかけるより、仕事は諦め、その元気で家事を今はしてます。

少し体調に余裕がある時は、帰ってきたご主人に寝る前にマッサージしてあげて下さい。

私はうつ病11年目に入って、専業主婦ならなんとかこなせるぐらいにまで回復しました。

元気になったら、優しくて強いご主人とお子さんに恩返しをしてあげてください。

応援してます。

21回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧