鬱病寝たきり専業主婦
鬱病の寝たきり専業主婦です。
また投稿します。
普段は、私が動くのは、洗濯とトイレと食事の時くらいで、あとはほぼ寝たきりです。
夜12時くらいに寝て、昼11時半くらいに起床。
タバコ吸って、洗濯回して、お昼ご飯食べて、また布団で横になりテレビ見て、洗濯干してまた横になり、夕飯は旦那が作ってくれるので夜はそれを食べてまた横になり…お風呂は3日に1回入るくらいで、まぁこんな毎日を送ってます。
ほとんど布団にいる生活です。
家事も育児も旦那任せ。
さすがにいくら重度の鬱病だからといって、旦那にばかり頼るのは申し訳ないなと思い、今日は夕飯私が作るわって言ったら
しんどそうな顔してされても困るんや!
不機嫌そうな顔されたら気を使うねん!
と怒られました。
いや、別に不機嫌ではないけど、しんどいのはしんどいよ、でも、がんばろうとしてるのになぜそんな怒るのよ…
やろうとしたらグチグチ怒られる
じゃあ私はこのまま寝たきりでいいの?
旦那の考えがわからない…
私はどうしたらいいの!?
新しい回答の受付は終了しました
あなたを心配してくれているんです。
ここは、旦那さんに任しましょう。
今は、無理しないで病気が良くなってから返せばいいんです。
ただたばこは体に良くないし生活費にも影響するので辞めた方がいいですよ
辛いのもわかるんよ。だけどさ、仕事で帰ってきてしんどそうな顔されたり、不機嫌そうな顔されたらゲンナリするんだよ。だったら何もしてくれなくていいって思ってしまうよ。
とりあえず、旦那のためにも子供のためにも早く良くなるようにがんばって。
一度、入院された方が良いですよ。
鬱は、お辛いと思いますが、規則正しい生活に戻さないとダメだと聞きました。
出来る事は、やりましょう。
ご飯は偏りはないですか?和食が良いそうですよ。ご自分で出来そうなら、台所に立ってみたら良いと思いますし、無理をなさらないでね。
以前、NHKのあさイチで鬱の特集をやっていましたが、主さんのお宅の様に、ご主人が食事の支度を三度三度されていたお宅が出ていました。
病院には行かれていますか?
ドクターときちんとお話なり、カウンセリングを受けて、これからの治療方針等を探られた方が良いですよ。
お子さんのためにもね。
今は、たぶんやってもらう時期なんだと思います。
私も 過去に、一番ひどいときは、薬が強すぎて動けず、オムツを当てる始末でした。
主人の出勤が超早いため、朝御飯作り、あと、洗濯だけはやっていました。
掃除は、まずしませんでしたね。
でも、いつまでも続くわけでもありませんから やってもらえるうちは、やってもらうことにしましょう。
中途半端に頑張ってしまうと、長引くと思います。
夜眠れるんですね
少し寝る時間起きる時間をずらせば?
もう少し早く起きて、何も言わずに出来る時はご飯作ればいいじゃない
重度のうつ病って…
そんなに眠れないし携帯も、そんなに上手に打てないですよ
支える方にも我慢の限界がある事は承知しておいた方が良いですね。
堂々と何回もスレ立てしている主さんの気がしれません。
ここで私は家事出来ない、風呂も入らないと言ったところで何になるんですかね?
前に進みたいなら旦那さんと一緒にカウンセリングに通った方がいいですよ。
いつも思うけど、あなたの文章ってしっかりしてるんだよね。
一方的でも無く、自分の意見もあるし、会話も良く覚えてるし。
病んでる人の文章に見えないよ。
病は気からの部類じゃないの?
朝日浴びて、ラジオ体操してみたら?
旦那さんが仕事で家にいない時に、夕食を主さんのペースで作ったりしたらどうですか?
それから朝日浴びて下さい!
毎日少しずつ起きる時間を早くしてみて下さい。今の自分に出来る事、少しずつ増やして下さい。
支えてくれてる家族の為にも、自分の為にも…
私も重症のうつ病だったので、主さんの言っていること、主さんの現在の状況など、よく分かります。
うつ病はなったことない人には理解はされません。
うつ病経験者でも、軽かった人にも理解はされません。
でも、私は主さんがうつ病で今苦しんでいることが分かります。
私は何もしないことが耐えられなく、少しでも動けると、買い物行ったり料理したりして体調崩してをずっと繰り返していました。
買い物行くと買い物で疲れて、その後何日も寝込んでしまうので、野菜を腐らせ、それを毎回捨てる余計な手間を増やすだけでした。
少し動ける時にたまたま食材があり料理をしても、すぐ疲れてしまうので、少し野菜を切っては布団で休み、また少し動けるようになって続きをしてって感じのインターバルで作り、簡単な一品に二時間かかりました。
当然体調はボロボロになり、何日も寝込み、キッチンの片付けの手間を増やすだけでした。
お風呂も主さんと同じで、お風呂はうつ病の人にとっては大変なんですよね。
お風呂に入れないから、汚い姿で外に出たくないから、なかなか外出も難しく。
体調が悪いから寝込んでいると、今度は肩凝りになって頭痛がしてって感じで悲惨でした。
私の主人は、私が何かする度にやることが増え大変なのに、我慢してくれましたね。
でも、今の主さんの体調で何かするば、余計ご主人に迷惑をかけてしまいますね。
自分の為じゃなく、ご主人のために、やりたいことを我慢するのも愛情です。
私は少しでも元気になると働きに出たくなるのですが、少し働いて、何年も今より酷い状態で寝込み主人に迷惑をかけるより、仕事は諦め、その元気で家事を今はしてます。
少し体調に余裕がある時は、帰ってきたご主人に寝る前にマッサージしてあげて下さい。
私はうつ病11年目に入って、専業主婦ならなんとかこなせるぐらいにまで回復しました。
元気になったら、優しくて強いご主人とお子さんに恩返しをしてあげてください。
応援してます。
私は元彼が鬱病で、8年前に自殺しました
助けられませんでした
当時は随分自分を責めました
今思うのは、主さんのように、もう少し気持ちをはっきり訴えてきて欲しかったです
でも、それすらできないのがある意味重度の鬱病ならではなのかな…と
周りにいる人間も本当にしんどいです
心配だけど下手なことはできない
おまけにある日突然いなくなる
主さんが本当に鬱病ならば、まずは適切な治療を受けて、焦らず治療に専念すること
後は、ご主人に逃げ場を与えてあげること
ご家族に恩返しするのは鬱病が寛解してからです
前スレも拝見した上ですが…
ご自分の病状を周囲に少しでも理解して欲しければ、言葉遣いや態度は改めることです
いくら掲示板とはいえ、鬱病を理由に悪態をついていいことにはなりません
上から目線で申し訳ないですが、鬱病の辛さは患った人にしか分からないかもしれませんが、周囲の人も余裕のある人間ばかりではありません
もし、これが偽鬱病や釣りスレだったとしたら、それはそれで主さん、十分精神的に病んでおられると思います
どちらにせよ掲示板の向こう側には顔が見えなくても、主さん以外に鬱病で苦しんだ人間がたくさんいることを覚えていて欲しいです
長文失礼いたしました
数年間、鬱病で引きこもり経験がありますが、自分の身の回りの事すら出来なかった時期がありましたよ。
でも、鬱病になると他者との関わりを極端に避けるようになりますから、
主さんみたいに他者が見るような掲示板に来てスレ立てるような心の余裕は私はなかったな。
鬱病なのに、タバコって!なんか元気なイメージですね、主さん気を悪くするしたらすみません。私のあくまでの個人的な意見ですがタバコ吸う女性ってわがままとか強情とか気が強いイメージなので、あ、主さんのことではありません。
皆さんは無理しなくていいよ、とかおっしゃりますが私は主さんがやる気になったのだからその気持ちを優先したらいいと思います、旦那さんにやらなくて言いよって言われたからって、はい、わかりました、じゃあ、お願いします!なんて言ってたらいつまでたっても何も変わらないと思います、現状維持はあまりよくない、主さんには少しずつでいいから進歩して欲しいです、頑張って下さい。
私は専業主婦で小学生の子供2人います。パニック障害と鬱で5年、抗うつ剤と安定剤飲みながら、家事はなんとかしています。学校行事にも参加してます。ここまでもってくるのに大変でした。家族にも迷惑心配かけました。私は子供達と朝は6時に起き夜は9時には寝ます。主さん、まず、生活リズムから整え、タバコはやめませんか?重度の鬱であれば薬を変える増量する入院するなど主治医と話し合っては?
鬱病って半日寝てるんですね…しかも夜型ですかぁ。
せめて朝は起きて昼寝程度に出来ないんですか?
まぁ自分の思うように出来ないのが鬱病なんでしょうけど。
昼過ぎからゴロゴロしてるなら、おかずの一品でも作れませんか?
このままだと旦那さんも倒れますよ。
出来る事から一つでも始めないと、ずっと今のままじゃない?
主さんの状態わかります。私も寝たきり主婦だったので。
だけど脱出しました。今も体調は完璧ではありませんが、日毎できることを増やしたり減らしたりして自分のペースを作る努力をしています。
主さん、体調が悪いから寝込む→寝込むと代謝が悪くなって体調も悪くなる→また寝込む…これ、放っておいたら終りの無いスパイラルですよ。
少し無理して動いてみて下さい。最初はだるくなります。私も昔はそこで諦めてました。だけど、動いてなかった体と頭を動かすことは疲労をもたらすのは当たり前のことなんですよ。
動く→疲れる→休む→また動く…を繰り返していくと、段々代謝が良くなって体も頭も少しずつ少しずつ疲れずに動けるようになります。
高い壁を乗り越えるには、乗り越えるための労力が必要なんですよ。壁の前で諦め、助けを待っていても一生乗り越えることはできません。
体調が悪い時の私も、お風呂は週に1、2回、1日にできる家事は洗濯か料理か掃除どれか1つ、酷いと何もできずに寝ています。
そんな私が、今日は朝から部屋の掃除とトイレ掃除、お風呂に入ってついでにお風呂掃除、そしてこれから洗濯を干してからスーパーに出かけます。
疲れてないし、体も気分も軽いです。
“無理しちゃ駄目”
という言葉は甘えるための言葉ではありません。
無理をせずに心が穏やかになれるならいいですが、無理をしないことで自責の念が生まれるなら意味がありません。
自分と相談しながら無理して下さい。そして休ませてあげてを繰り返して、無理をしなくても日常生活ができる自分を目指しましょうね。
鬱なだけで体は元気なんですよね
家事や育児をすべてご主人に任せているなら
部屋にこもって内職でもすればどうでしょうか?
好きな音楽やラジオを聞きながら
あんまり色々考えず
何かに没頭してみて下さい
主さんのお気持ちは凄くわかります。
私も生活が主さんと似てるから。
鬱病って自分をうまくコントロールできないから凄く辛いね。
私は旦那に全く理解されてないですし、寝てばかりいると旦那に怒鳴られるから旦那の前では寝ないように気をつけてます。
病院は1人で通院できてますか? 私はなんとか薬で調節して近所の病院は嫌で1時間かけて自転車、電車、バスで通院してます。
お互い無理せず焦らずゆっくり治していきましょうね。
私は調子良いとき、人があまりいない時間帯散歩したり、混んでいない時間帯に買い物行ったりしています。
お礼が遅くなりすみません
たくさんのレスありがとうございます
私と同じように鬱病で苦しんできた人のアドバイスは参考になります
理解してもらえて嬉しいです
私は鬱病になる前は介護士として働き、家事も育児もこなし、趣味もたくさんあり、まさか自分が鬱病でこんな状態になるとは思っていませんでした
この病気になってから生活はどんどん変わってしまい、医者には入院も勧められた時がありますがお金がなく断念。自宅療養を選びました。
今は通院しながら薬もたくさん飲んでます。
通院は毎回旦那に付き添ってもらってます。
本当は元々何でも自分でしたいタイプで、料理も大好きでした。なので決して怠けてるわけではありません。やりたいけど、例えば通院した翌日なんかはしんどくて寝込んでしまう、家事も洗い物しただけでしんどくなり立てなくなる。
といった感じで、旦那からするとそんな私が足手まといなんだと思います。なのでいざ私が頑張って今日はやるぞ!としても怒るんだと思いますがたまには頑張らせてほしいです。
>>しんどそうな顔してされても困るんや!不機嫌そうな顔されたら気を使うねん!
これって心配というより、もう呆れてるんじゃないの?「頑張るって言ったってどうせまたすぐ寝込むんだろ?もういいよ」みたいな。
ウチの母親も鬱だけど、音が不快でテレビは見れないって言ってたよ。携帯の文字も気分が悪くなるから駄目だってさ。タバコは吸うけどね。
主さんはわりと軽症のような気もするけどね。布団でゴロゴロする怠け癖がついてない?
半端に頑張ろうとするくらいなら治療に専念しなよ。今のままじゃいつか旦那さんに捨てられるよ。家事も仕事もやってない一日中布団で寝てる、でもタバコ吸いますテレビと携帯もいじります、な主さんを養っていきたいと思うだろうか。
現に旦那さんの愛情も冷めつつあるみたいだし、ちゃんと治療しないとほんと捨てられるよ。
独りで生きていけるの?
私の知り合いの女は欝病で出会い系サイトをしていて
男に振られると
ずっとお風呂も入らず歯磨きもせず
携帯ばかりいじっては男を探してましたよ
旦那さんも子供さんも居るのに
私は欝病の人って自分勝手で
何でも欝病のせいにしていて
甘え過ぎって思います
もう少し
子供さんや旦那さんの事を大切にしないと
欝病 欝病って甘えてないで
やれる事はしなさいよ
私も鬱病と統合失調症持ちです!もう10年になります。今は妻に養ってもらい、家事 育児は私がやってます。酷いときは入院を繰り返ししてました。
私も1日40錠以上の薬が、欠かせなく 寝たきりでしたが、早く寝る 早く起きるといった行動で鬱病はだいぶ良くなりました。
お辛いですね。でもね、動ける時に動く…寝たきりじゃ良くなるものも良くなりません。しかも、テレビみたり 携帯いじれるから重度の鬱病ではありません。
私は携帯どころか タバコすら吸えませんでした。
ゆっくりでいいんです。旦那さまの驚くようなことしてあげてくださいませ。
私は今日はお花を買って来ました。テーブルに飾る為に♪そして、もう夕食の用意も終わり 今は寝てます。
私も主様と同じようなものなので、レスできる立場ではありませんが、お互いに無理なくいきましょう。
今洗濯終わりました
それだけですごく疲れてしまいます…
子供は三人います。
朝は自分たちで起きてパン焼いて学校へ行きます。中学生とかなんで自分でやってもらってます。
今日は長男の誕生日ケーキを予約しにいく予定なんですがまずはシャワーに入りたいと思ってますけど身体が動きません
頑張らないと…って思いながら泣いてしまいます
どうしたらいいでしょうか…
旦那さんがお仕事に行ってる間に簡単な料理ぐらい作ってやったらどうですか?カレーや煮物ぐらい作れるでしょ。具材は 座って切ればいいし。
旦那さんよくできた方ですよ。全部負担とか自分なら耐えられないわ。
子供さんいるんだから
気合い入れて少しは家族のために動かないと。
食べるためにうつ病でもムチ打って働いてる方もいらっしゃるんだから
再です!お子さんの誕生日ケーキ 電話じゃダメですか? 今日は洗濯ができた…明日は料理ができるかも、気の持ちようもあります。私もお風呂は毎日入れません。いつも、ひげが伸びたときくらいですかね。
でも、そこで寝込まないで…お料理くらいしても旦那さま怒らないですよ。一品でもいいから、してみてくださいね!
私も、貴女さまにレスした身 同じ病気持ちですが、今起きました。
困ったことあったら、またスレ立てしてくださいね!!
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
マッチングアプリで知り合った女性と初デート(食事)する予定で、車で向か…47レス 1495HIT 匿名さん
-
48歳の子供部屋おじさんです。 20代は佐川急便で働き、現在は別…16レス 491HIT 匿名さん
-
一方的な義母の対応に悩んでいます。 昨年10月に里帰りで出産しました…9レス 384HIT 匿名さん
-
不倫している妻。 使い方あってるかわかりませんが、ここに書き込み…7レス 318HIT 匿名さん
-
義母が骨折をして手術しました。 手術前、旦那が「歩けなくなったら困る…13レス 387HIT 匿名さん
-
付き合って半年になる相手がいます。 自分は48。前妻とは死別です。 …13レス 299HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧