注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

鬱病寝たきり専業主婦

No.35 13/09/10 09:32
経験者さん35
あ+あ-

主さんの状態わかります。私も寝たきり主婦だったので。

だけど脱出しました。今も体調は完璧ではありませんが、日毎できることを増やしたり減らしたりして自分のペースを作る努力をしています。

主さん、体調が悪いから寝込む→寝込むと代謝が悪くなって体調も悪くなる→また寝込む…これ、放っておいたら終りの無いスパイラルですよ。

少し無理して動いてみて下さい。最初はだるくなります。私も昔はそこで諦めてました。だけど、動いてなかった体と頭を動かすことは疲労をもたらすのは当たり前のことなんですよ。

動く→疲れる→休む→また動く…を繰り返していくと、段々代謝が良くなって体も頭も少しずつ少しずつ疲れずに動けるようになります。

高い壁を乗り越えるには、乗り越えるための労力が必要なんですよ。壁の前で諦め、助けを待っていても一生乗り越えることはできません。

体調が悪い時の私も、お風呂は週に1、2回、1日にできる家事は洗濯か料理か掃除どれか1つ、酷いと何もできずに寝ています。

そんな私が、今日は朝から部屋の掃除とトイレ掃除、お風呂に入ってついでにお風呂掃除、そしてこれから洗濯を干してからスーパーに出かけます。
疲れてないし、体も気分も軽いです。

“無理しちゃ駄目”
という言葉は甘えるための言葉ではありません。

無理をせずに心が穏やかになれるならいいですが、無理をしないことで自責の念が生まれるなら意味がありません。
自分と相談しながら無理して下さい。そして休ませてあげてを繰り返して、無理をしなくても日常生活ができる自分を目指しましょうね。

35回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧