注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

市への届け出の時期は❓

回答6 + お礼6  HIT数 1404 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
06/11/01 08:38(最終更新日時)

ずっと母子家庭で来て、母子扶養手当てを貰っています。

彼が出来、同棲を9月半ばから始め、彼が新しい職に就いたのは10月半ばです。

最初の給料を貰えるのは11月末です。

籍はまだいついれるかハッキリとは決まってません。

彼は市外から来てて、住所はまだ私の家のある市には移してません。

このような状況の場合、市には『いつ』母子扶養手当てに関する事で届け出をしなければいけないのか、ご存じの方、同じ境遇で経験のある方、いらしたら、是非教えて下さいませんか❓

まだ籍も入れて無いし、住所も移して無いので、何も届け無くてもいいんでしょうか❓

どうぞよろしくお願いします🙇

タグ

No.200064 06/10/31 09:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧