注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

流産後、2年以上妊娠できない・・・

No.5 13/09/16 09:28
通行人5 ( 30 ♀ )
あ+あ-

私は独身のときからひどい生理不順で、通っていた産婦人科3~4つから将来的には不妊治療しないと妊娠は厳しいかもと言われていました。結婚し、仕事もしていたのでタイミングをはかりましたがやっぱり妊娠せず…そんな最中に震災があり精神的に不安定に。落ち着いたときにはすでに子供を望んで1年半くらい経っていて、不妊治療専門病院を探し始めたときになぜか自然妊娠しました。そのときはほとんどタイミングもとってなくてなぜ妊娠したのか分かりません。やっぱりタイミングとっていたときはそれなりに焦りやプレッシャーがあったのかもしれません。
焦らずに…ってなかなかできないことですよね。よく分かります。
リラックスするために旅行やお出かけしたり、友達とお茶したり、気分転換してみてはどうでしょう??
カワイイ赤ちゃんが授かりますよう陰ながら応援してます。
そういえば、妊娠前に動物園が好きなので、動物園に行き、旦那とコウノトリにお願いしました。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧