注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

褒められたい願望

No.11 13/10/15 17:55
通行人11
あ+あ-

主さんは他人のことを、褒めたり、認めたり、愛したりしてる、と自信を持って言えますか?

人生は因果応報。自分のしたことは、良いことも悪いことも不思議なくらい同様に返ってくるものです。

求めるだけでは、返ってくるものなんて無いんですよ。

逆の立場になって考えてみて下さい。
主さんは褒めてももらえず、認めてももらえず、愛してもくれない相手から、「もっと俺を褒めてよ」「もっと俺を認めてよ」「もっと俺を愛してよ」ばっかりだったら、ウンザリすると思いませんか?

幼い頃から愛情というものがどういうものかわからない環境で、わからないまま表面的な目に見える優しさや言葉だけが愛情のように、思わざるを得ない人生だったんでしょうね。

自然と愛すること、愛されることを知ることができなかった生い立ちの方の話を聞く度、とても悲しくなります。

私の夫もそういう環境で育ったACですが、なんとか私の力で愛情とは何かを伝えられないかと努力してきました。

主さんにも伝えたいです。そして、生きてて楽しいな、安心だな、と思える人生にしてあげたいです。

でも私がそばで支えてあげることはできないので、先ずは他人に与えることに一生懸命になってみませんか?褒めたり、認めたり、愛したりすることに全力を尽すんです。

褒められたり、認められたり、愛されたりという見返りはすぐには返ってこないかも知れませんが、主さんの行動や言葉に対して、喜んだり笑ってくれたりする見返りはすぐに返ってきますよ。

それを見続けていったら、主さんの心は少しずつ温まっていくと思います。そして、愛されたい不安より、愛することの喜びに気づく時が来ると思います。

少しでも主さんの心の中が温かくなりますように。応援してますからね。

11回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧