注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

学校

No.4 13/10/21 05:24
お礼

≫2


ありがとうございます─こんなに親身になっていただけるなんて…嬉しいです。


私、実は母に手紙を渡したことがあるんです。
「学校、辛いんだ」という旨の手紙を。
それで、次の日は休ませてくれて優しく接してくれたのですが
2日も経つと サボり者扱いに。。
だから母にも申し訳なくなり、
“もう仕方がない事なんだ…。人間、諦め切ってまでやらなきゃならない事もある”
と自分を奮い立たせて学校に行ったんです。

そこから一年経ちました。
一年間、見事に空っっぽな毎日でした
自分でもびっくりするほど、無感情の極まりで、空白時代です


このまま卒業まで行くつもりだったんですが、もたなかったみたいです。
一週間前から、何かが切れたように
学校から逃げたい感情に駆られるようになりました。


…………………

親は、とても真面目な人間なんです。
私を精神病患者のように言いますが、病院に連れていくことは絶対にしないと思います…。
親のプライドが、それを許さないはずです。



こうして書いてみると、自分がいかに無力か思い知らされます
学校に行けば済むことなのに。

きっと今日も、弱い私は学校に行くと思います

休むのも、学校へ行くのも恐怖で
生きるのが怖い



弱音ばっかりですいません
大人の方からすると、馬鹿馬鹿しい悩みなのに

すぐ辛いと感じてしまう自分が嫌です

4回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧