注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

これが普通なんでしょうか。

No.7 13/11/06 00:04
通行人7 ( 40 ♀ )
あ+あ-

そこまでストレスたまってるなら、一人暮らしした方がいいんじゃないですか?
その方がいいと思いますよ。
家にお金入れてるなら、働いてるんですよね。
お兄さんは言ってもやらないのは、お母さんもわかってるんですよ。
だからもう言わないんだと思いますよ。
いい大人なら、今さら親の言う事もなかなか聞きませんよ。
お母さんだって、朝から夜中で働いてたらクタクタでしょう。
精神的にも。
いっぱいいっぱいなんですよ。
だから面倒な事で疲れたくないんじゃないかと思いますよ。。
面倒な事って言うのは、お兄さんにちゃんとやるように言う事です。
言ってもやらないのわかってるから。
主さんはちゃんとやってくれるから、つい頼ってしまうんでしょう。
だからって、キレたり、イライラして良いわけじゃないんですが。
お母さんも、もういっぱいいっぱいなんだと思います。
疲れすぎると、イライラしやすいし、お母さんの年齢なら更年期とかもあるだろうし。
お父さんもいるんでしょうか?
お母さんが朝から夜中まで働いて稼いでるのは、主さんたちを養うためじゃないんですか?
いくら家にお金入れてると言ったって、主さんの分だけでも、生活費まかなえるだけ入れてるわけじゃないでしょう。
大人3人生活するには、お金かかりますから。
息子はあてにならないうえに、娘にまで不満言われたら、腹も立つかと思います。
主さんにしたら、なんで自分ばっかりと思うでしょうし、気持ちはわかります。
でも、お母さんに養って貰ってるなら、お兄さんどうこうじゃなく、養って貰ってるかわりにお手伝いと割り切ったらどうでしょうか。
朝から夜中まで仕事じゃ、お母さん家事する時間はないですから。
お兄さんの分の食事や洗濯なんかは、兄ちゃん自分でやってねって、後はほっといたらいいでしょう。
困っても兄の分はやらなきゃいいし、ほっとけばいいです。
それか、そういう生活がストレスたまって仕方ないなら、一人暮らししたほうがいいと思いますよ。
自分の事だけやってればいいですから。
一人で生活する事考えたら、家にお金入れてるほうが安いでしょう。
生活の面倒見てもらってる分の家事と考えるか、気楽な一人暮らしするか、どっちかじゃないですか。
残念だけど、お兄さんにも家の事やってもらうのは無理だと思います。
言ってもやらないでしょうから。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧