注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

職場の嫌いな先輩、上司

No.2 13/11/16 01:37
お礼

≫1

今までにも人間関係で悩んでやめたことが数回あるんです。
そんな中今の職場は7年目になるので、ここまでくるにもいろいろありましたが、やめて次行ったら今より良いという保証はないし、もっとひどいところだったらと思うとなかなか行動できないんです。
職種は調理なんですが、気が短かかったり気が強い人が多い業界で、自分みたいな穏やかなタイプはたいてい途中でやめてしまって、今の職場も最近後輩がうつでやめたばかりです。まさかうつになるようなタイプだと思ってなかったので、もっと話聞いてあげられたらよかったなと思ってますが。おそらく、周りの人も自分がこうやって悩んでるなんて絶対思ってないと思います。むしろ表向きの姿を見て、受け流すのがうまくて適当なところがあるタイプだと言われるくらいなので。

2回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧