注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

祖母との関係に悩んでいます

No.11 13/12/06 04:36
通行人5
あ+あ-

うーん、旦那さんって両親の会社に勤めてるか又は同業者で…っていうしがらみがなく、金銭的に別居が可能であれば別居されては?
例え親子でも、両親の戸籍から離れて旦那と新しい戸籍(家族)が作ったんだから。
それに、別居したいと言い出せるのは主さんしかいない。
近所だから引っ越す必要はないって文句を言われるかも知れないけど、長子の小学校通学圏内に家を借りた後にでも事後報告すれば。
私ならするけどね。
自分の人生だし、別に地球の裏側にいくわけじゃないんだ。
まだ両親も祖母も元気なようだし、どうしても差し迫った同居じゃないなら出ていく方がいいと私は思うよ。
いつまでたっても、子供扱いされていびられる母親の姿をみるのって情けないしね。
まあ、両親たちの庇護下にいた人が子供三人もこさえて一人で子育てができるかが問題だけど。
覚悟さえあれば夫婦で乗りきれるから頑張って欲しいなって思う。
一人っ子の人ってきがつよくて我が儘なジャイアンっぽい人ばっかりかと思ったけど、親の言いなりになる派もいるんだなって思った。

11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧