注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

義家族とやっていく為の考え方教えてください。

No.6 13/12/07 11:47
お礼

≫5

そうですね、言い切れない事ですね。
交換してなどの言葉は、女の子をもっている私へのあてつけですよ。
男の子は大変だから味わってみれば、という。でも冗談でも言うことではないですよね、保育園に通い出した時も嫌がって大変私の娘より嫌がって絶対大変なんだから!と、何も知らないのに言う。基本子供の複雑な気持ち頑張ってる気持ちより、自分の事だけです。普通大変とかどーでもよくないですか?子供がママと離れたくないと慣れない環境に戸惑って葛藤してるのに。そして、こんな嫌がるならもっと赤ちゃんでなんもわからん時から早く預ければよかった。ですから。そーゆ人です。都合いいです、自分が可愛い人です。苦労しない人です。なんだか私は慣れて、義姉をゆるく見てるのかもしれないです。
男の子はお父さんがどこかつれってってくれたりしないと将来グレる!将来グレたら旦那のせいだ、と誰かのせい、誰かに頼らなきゃ生きてけない人。
2人目も男の子で余計僻みが酷いです。
そんなんでも三人目まで頑張って女の子ほしいと言ってるのだからびっくりです。
私も自分の事しか考えてない義姉が甘い人間で嫌いです。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧