注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

しつけが出来ない親

No.30 13/12/25 12:04
お礼

たくさんのレスありがとうございます。

両親揃っているご家庭では、二人共、躾以外にも接し方が厳しすぎると子供は、逃げ場が無くなるので、一般的には片方が厳しいのなら、もう片方はフォローしてあげるのが理想的だそうです。

またシングルの方でも二役で補う事もできます。

若い人の虐待や無視なんかも増えて、子供を持つべきではない親もいますね。

無責任な家庭で育った子供は本当に不敏と思います。子供に罪は無いですが、その子供がやがて大人になるのです。

DVは連鎖するので、気をつけてもらいたいですね。

私はキリスト教ではありませんが、マザーテレサはこう言いました。

「子ども達が愛することと、祈ることを学ぶのに最もふさわしい場が家庭であり、家庭で父母の姿から学ぶのです。家庭が崩壊したり、不和になったりすれば、多くの子は愛と祈りを知らずに育ちます。家庭崩壊が進んだ国は、やがて多くの困難な問題を抱えることになるでしょう。」

「愛の反対は憎しみではなく、無関心。」

「この世で最大の不幸は戦争や貧困などではない。寧ろそれによって見放され、“自分は誰からも必要とされていない”と感じる事。」

30回答目(39回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧