注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

男の子ってこんなもの?

No.11 13/12/26 18:58
専業主婦さん5 ( 37 ♀ )
あ+あ-

返信ありがとうございます。

うちの息子は小1ですが、もう、ほぼ同じでこざいます。算数バカで、計算ばかりしております、脱走癖はなかったです、怖がりでかなりのビビりなので。

三歳くらいから質問攻撃、年中、年長は毎日、計算問題を出され、今も質問よくしてきます。

落ち着けとうるさいが私の口癖になりました。一人遊びも下手くそですね。

好奇心の強い子って、想像力に乏しい一面もあって、これを壊したら誰かが悲しむとか、あんまり感じられないんですよね、人の気持ちより好奇心(笑)

うちなんか、爪噛む癖どころか、小学生になって服やらなんやらやたら噛みますよ、注意したらちょっと直りましたけど、なんかしてないと落ち着かないんでしょうね。

障害あるのか?とか、たまに感じますが、言われた事はないし、学校でも家でもお手伝いは率先してやる子なんで、このまま、個性として受け止めていくつもりです。特に学校生活には問題がないので。

二年生は低学年ですから、まだまだ、自分中心、ましてや男子は俺は俺という考え方なんで、競争以外は、他人の影響を受けにくい。
一番は友達関係をうまく作れているかですから、心配ないですよ。

算数好きなら先の事教えてあげて、もう天才くらい褒めていいんで、どんどん吸収するし、聞くと思いますよ。

11回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧