注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

ダメだ…私…

No.43 07/01/02 21:48
こう ( 29 ♀ oBzsc )
あ+あ-

二人目が四ヶ月の母です。
あなたは一人でよく頑張ってる!一ヶ月の赤ちゃんはそれが当たり前だよ。
子育ての長い年月のたった数カ月、赤ちゃんの時間なんかわずか。
赤ちゃんとじっくり向き合って、今を大事にした方がいいよ。あっという間に大きくなってしまうから。
写真たくさん撮ったり、抱っこでしか寝ないなら、抱っこしながらテレビ観たり、本読んだりしてゆったり過ごすといいよ!
泣いてるなら近所に迷惑かからない程度に泣かせとけばいいし。泣くのが運動だもの。おっぱいも一ヶ月ならまだ定まらないのが当たり前だよ。今は飲む量が定まらないからちょっと飲み→泣きは仕方ないかな?
うちもそうだったし。
二ヶ月も過ぎればペースがつかめると思うよ。それまでもミルク足したらいいよもうすぐの辛抱だよ。
三ヶ月を過ぎたら、首がすわるからおんぶして仕事が出来るようになるから!
気持ちを楽に気負いせずにね!
完璧なんて無理!
あまり神経質にならないでね。
赤ちゃんはあなたを親に選んできたんだから。
誇りをもって!

43回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧