注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

専業主婦なりました

No.4 14/01/03 06:09
はら ( JO82w )
あ+あ-

続きですが、給料がない月は無理して貯金をする必要はないです。
うちも16万の月は8万絶対生活費の支払いがあるため、旦那にお小遣い渡したら残り5万~6万で食費や雑費交際費などを納めないといけないのでカツカツです。
そんな月は貯蓄は諦め、小銭貯金にトライします。
小まめにやると月末1000円2000円ほど貯まっていたりするのでそれを貯金します。
微々たる金額でもゼロよりは良いです。
あとは、お魚はアラをよく買います。アラは安くて量があるので、鯛の場合は100円の木綿豆腐か厚揚げと茹で玉子と一緒にアラ煮にします。
鮭のアラは季節の野菜と一緒にムニエルにします。
ブリのアラはブリ大根にします。


4回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧