注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

これはダイエット依存?拒食症?

回答6 + お礼0  HIT数 2189 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
14/01/07 11:50(最終更新日時)



私は母に「お腹出てきたね」「脚太いよね」と言われるようになったので真剣にダイエットしなくちゃと考え始めました

まずは食事から、と思って最初の頃は夜ご飯を少なめにすることだけをしていました

でも、その食事制限がいつの間にか酷くなっていたんです

おとといの夜は何も食べずに水だけ飲んで終わり

昨日の夜はミネストローネをほんの少し食べて終わり

今日の昼はサラダだけで、夜はキャベツの千切りを一口だけ

朝は普通に食べてます

とにかく夜ご飯は食べすぎちゃダメだという考えが頭の中にあって、何も食べる気になりません
特に炭水化物を避けてしまいます

何も食べない日は親に「栄養足りてないんだから食べなさい」「水しか口にしないから顔が青白いよ」と注意をうけます

私自身もほかの栄養をとらなきゃと思うのですが、「太る」という事を恐れてほとんど口にしません

これは拒食症の一歩手前でしょうか?

これ以上夜ご飯の食事制限をしたら危ないですか?

No.2046563 14/01/06 23:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧