注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

浮気されたことのある女性や奥様へ

No.25 14/01/26 16:45
悩める人19
あ+あ-

ホントに私と主さんの今まで彼と過ごしてきた年月の色々な事が似ているような気がします。

ひとつ状況が違うのは主さんの家に彼氏が住んでいる‥ とゆうのと、私は彼の名義のアパートに住んでいる とゆう事ですかね。

家賃光熱費は彼氏ですが食費はせっぱん。私や息子にかかるお金は全部自分で出しています。
たまに外食する時は世間一般的なカップルのように彼が払う時もありますが。
それ以外は兼業主婦をしています。

三年ほど前は別々に暮らしていましたが、それまではほとんどの生活を私のアパートでしていました。私は正社員だったので自分で家賃光熱費を払い、生活費は別々でした。

三年前に彼は自分のアパートを出て新たにアパートを借りるから一緒に住もうとゆう話になり、私は会社を辞めて新しいアパートで彼氏と息子と三人で住んでいます。
息子は今年二十歳になります。
一緒に住む事になり、郵便物などから彼の借金などもわかり、そして女性の影もたくさん見えて来ました。

何回も私の気持ちを理解してもらおうと話をしましたが話合いになりません。
私には自立する収入がその頃も今も無いので今に至るのですが。


主さんも同じだと思いますが、結婚と離婚を経験すると結婚のメリットとデメリット、離婚のメリットとデメリットがわかりますよね? そして我が子がいる。
縁があり、籍を入れて落ち着きたい人が現れたのに、相手とうまくいかない気持ちや、この人がいなくなった後の自分の生活を考えたりすると不安もあるし、寂しい気持ちもあると思います。
子供たちはどんどん手がかからなくなり、自立して行きますからね。


私は息子が結婚するまでは今の生活になると思います。息子夫婦が一緒に住もうと言ってくれたら私はここを出て息子たちと住むかもしれないし、1ルームの古くて安い部屋に1人で住むかもしれません。


いつまでも若くはなく、いつまでもチヤホヤされないとゆう事を私や主さんの彼氏は心底解ってないんでしょうね。

そして嘘をつき、好き放題出来る今の状態が彼らからしたら居心地が良いんでしょうね。

帰宅が遅い、携帯しても出ない。帰宅したら暇さえあればゴロゴロしながら携帯を触り…。追及すればキレて…精神的に疲れ果てますよね。そうじゃなかった時期に戻りたいぐらいです。

依存している部分はあるかと思います。
私はそれすら無くなり、「彼が死んだら家賃光熱費払えないからどうしよう」とゆう悩みに変わったぐらいです。

子供が小さい時は些細な事で大人の男がいると助かる事がたくさんあり、いないと困るな、助かるなと思った事もたくさんあると思います。
それが段々と彼がいないと困る!となり依存していくんだと自分では思っています。


最近思うのは「彼」とゆう人間が必要なのではなく、色んな面で助けてくれたり、楽しい空間でいられる人間が必要なんだなと思います。


疲れる気持ちは本当にわかりますよ。

彼が心入れ換えて俺の嫁さんになってほしいと言ってくれたら良いですね😄

25回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧