注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚式に悔い

No.12 14/02/04 18:08
お礼

ありがとうございました。
親に関しては、まったく関係ない部分…義姉の子供がディズニーお姫様のコスプレで食事会走り回ってたことでしょうか。(年長さんでした)
義姉も白服だったし、それを気にしてなきゃいいなと。
わりと私の花嫁姿以外、どうでもよかった(年配親族はよく走り回る子供だわね…と呆れて言ってましたが)みたいで、何も言わないからそこはいいかなと思ってます。
そして、式より食事会にお金かかってます。
義両親側の意向でそれなりのホテルでしたので…(来てもらった人に失礼ないように食事会や披露宴は料理など考えなさいと)
こちらは、義両親の思いをくめたと思っています。

私が入場する前から、義姉は号泣で(後でDVDで気付いた)まあ、良かったと思います。

ただ、私の祖母はホテルはよかったけど式は小さな式場だったわね、と言いました。
周りは派手婚が多いらしく、ちょっとガッカリしたのかな…とか。
でも、花嫁姿は良かったと言ってくれたりわかりません。

両家親を優先させた式…それ自体は満足。
ただ、自分の為…何番さんかの自己満足部分が刺激されてるのでしょうね。
式って自分の為じゃないと今でも思ってますが、もう自分が終わった過去だからこそ他人が良く見えるのかも。
多少、好きにしたかったな…とか。
でも、出来なかったなとか。

複雑な感情です。

でも、親を思えば良かった、自分を思えば悔いなんです。
矛盾ですよね。

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧