注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

彼女いない歴=年齢

No.15 14/02/27 23:36
通行人15
あ+あ-

私としては主さんは、恋人の前に友達を作ることが先のような気がします。
当然ながら恋人を作るのは友達を作るより難しいです!
まずは短期目標として、友達ができてからですかね。

主さんが抱える悩みを持っている人はきっと多いと思います。恐らく主さんは外に飛び出して行くタイプではなく、内側で何かを創造していくタイプだと思います。人間関係が苦手な人は内なる才能に満ち溢れています。職人とか、芸術家とか、哲学者とか、そういうタイプなのです。主さん本来の持つ性質であり、卑下することはありません。何事も無難にやって行ける人には天才はいません。何かがすごく苦手なひとは何か凄い才能を持っているものです。あなたには間違いなく人の持たない価値があります。
アメリカでは、例えば人間関係が苦手で、絵を描くのが好きな人は蔑まれる事無く、その個性を尊重される傾向にあります。だって、せっかく絵が好きで才能があるかもしれないのに、人間関係を克服するように矯正して、心を傷付けて邪魔する必要は無いですよね。好きなことを楽しんで頑張れる人はストレスが少なく、自分が好きになれるので自信を持つことができ、人間関係もうまく行きます。
しかし、日本では組織で上手くやれて、何事も無難にこなせる汎用性のある人が好まれます。ですがこういう人では新しいものを作り出したりすることはできません。自分だけの個性で生きてないということですから。
まずは自分の価値を認めてあげてください。
どんなに人ができることができなくても「これは自分の個性なんだ!」と理解してください。あれもダメ…これもダメ…とできないこと探しをしていても何も見つかりません。
まだまだ伝えたい事はたくさんありますが、長くなるのでこのあたりで(笑)失礼しました。とりあえず自分を責めないでください。

15回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧