注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

物って何 生きるって何

No.5 14/03/03 09:28
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

物ってなんなんでしょうね



人間も、物質は物質ですよね



この際、紙一つ、どんな風に作られていくのかを調べてみてはどうでしょう


紙一枚作った人の思い入れなんか知ってしまったら余計に捨てられなくなりますか?
世の中って複雑怪奇になっていきますね、原始時代に現代の様な美しく精製された整然と整った真っ白な紙なんて流石に作れなかったろうし

そう考えてたら、現代は便利になりましたが、その替わりにそれらの道具を使いこなす技量は必要になってくし、廃棄物処理問題は放射能まで加わって負の遺産が将来に渡ってどんどん加速度的に増えて続けて、無視できない問題になりましたね


物を得る為に働くのか、働く為に物を得るのか…



今の主さんの状態が続いて爆発したらしたで、案外何か重要な気付きを得て、心が落ち着くかもしれませんね、それで、自分には「今」どんな物が必要で、どのぐらい必要で…とか、直ぐに適応できるようになるんじゃないでしょうか


手に負えないぐらい物を溜めてドバッと捨てるのもよし、もうほとほとイヤになって殆ど物を買わなくなって極端に質素な生活になったりとか…


物から始まっていろんな事に気付きを得られたら、今の状態も無駄じゃないと思います


一生懸命生きてる証しでもあるんじゃないでしょうか

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧