注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

物って何 生きるって何

No.6 14/03/03 13:51
通行人 ( 3Eqzw )
あ+あ-

今昔物語集や日本霊異記の中には、もののけと呼ばれる霊が登場します。日常生活に使われるものたちが、主人公に文句を言ったり、勝手に動いたり、話をしたりする物語です。


古代、この世に存在するすべてのものには、命があると思われてきました。

つまり、人間と同じ。

人間には終わりがあります。それが死です。死はすべての人間に平等に訪れます。

ものにも、死があると古代の人々は考えていました。

ものの死。
それは人間と同じくらいの出来事でした。

しかし、ものは人間のように死を受け入れることはできません。そのため、ものは自分の死を人間に任せました。


まるで主さんがものの死を決めているように聞こえますが、 主さんにはその役目を担うための重要な義務があります。

ものに感謝すること。

ものは、人間に感謝されることでその一生を全うします。

だから、主さんはものに終わりを告げるときに、感謝の意を示してください。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧