注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

処女に戻りたい

No.74 14/03/25 11:44
通行人53
あ+あ-

非処女の人は今彼氏や旦那いるならそんなに処女がいいと言う男性に暴言を吐いて怒ることないのに毎度こんな批判の流れになるからうんざりです。

今旦那や彼に愛されてない、もしくはモテないから、処女がいいって男は頭がおかしい!って風潮にして非処女の自分の価値が下がらないように必死になってるのかな?って写ってしまうし、怒りの文が怖い!

非処女でも幸せになれるし、処女でも幸せになれますよ。
愛されないのは自分の魅力の問題だから男のせいじゃないです。
非処女でもいい男性も幸せだし、処女がいいって男性も処女みつけて幸せそうな人いますから、ただのタイプの話なのに。

女だって正社員や年収300万以上が外せない条件だったり、色々あるけど、年収が低い男が年収を条件にしてる女は頭がおかしい!愛してるなら貧乏な俺を愛せるはず!今時稼ぎか低くていつ首になるか分からないのが当たり前なのに安定した高年収と付き合いたかったら50過ぎのおっさん捕まえろ!って言ってるのと同じと思う。

ただ譲れない点があっただけで、価値観の不一致で別れればいいという話です。
その処女がいいという価値観を直せ!とはその人のただのタイプなのに余計なお世話ですよ。

74回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧