注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

日本の税金が25%になったら?

No.72 14/04/08 05:38
通行人50 ( 37 ♂ )
あ+あ-

そうだな。

日本を高福祉国家にするには、やはり巨大すぎる。
日本の高福祉を担保できる国は存在しないから、他からの支援は望めない。

そこでだ…。



都道府県を国として独立させ、日本共同経済圏とでも銘打って、EURO圏のようなシステムを構築。

東京国、大阪国などの大規模経済国にドイツのような役割を果たしてもらい、どんどん潤ってもらう。

長野国や北海道国のような中規模国には、大規模国と小規模国の為替や物価の調整役と一次産業の大部分を担ってもらう。

鳥取国、香川国などの小規模国は、上のような国々からの支援を元に運営、自国産業で生み出される利益には、基本的に重税をかけ民間所得は最少限に抑え、高福祉国として、高齢者や低所得者の受け皿となる。
主のような高負担高福祉を望む者はここに移住する。



まぁ、これかな…。

72回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧