注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

気になっている人がいます

回答2 + お礼2  HIT数 710 あ+ あ-

ぷー( 22 ♀ bE1NCd )
14/04/22 10:16(最終更新日時)

一年半以上前のことです。
当時のバイト先の先輩に告白されました。
でも、その時は他に気になっている方がいたのでお断りしました。
気になっている方とお付き合いすることになり、その報告をしてからもいつもと変わらずに接してくれる優しい先輩でした。
就職を期に先輩が先にバイトをやめたのですが、やめてからも連絡を取るとご飯に連れてってくれ、その時抱えていた悩みを聞いてくれました。
元々面倒見の良い方でしたので。
今年の一月末頃、自分の就職が決まったこと、彼と別れたことなどの報告も兼ねて先輩に再び連絡を取りました。
普段連絡はマメではなく、プライベートな連絡を取ったことはほとんどないのですが、一月末から頻繁に連絡が来るようになり、ほぼ毎日のように連絡を取っていました。
2月の半ばには一度ご飯に行きました。
3月はお仕事が忙しかったようで、あまり連絡は来ませんでしたが、2月後半に私が旅行に行ったので、そのお土産を渡したいから時間を作って欲しいとお願いしていました。
結局4月の頭に時間を作ってくれ、またご飯に行きました。
その帰りには「休みが合ったらどこかに行きたい」「また遊ぼう」と言ってくれたのですが、最後に会って以来連絡が来ません。
もう今年で5年目の付き合いになる先輩なので今さら社交辞令はないように思えるし、今まで別れ際に「またね」というニュアンスのある言葉を言われたことがなかったので、先輩の本心が分かりません。
でも以前、「次付き合うなら自分から好きになった人がいい」と言っていました。
少し聞いた話によると、去年先輩に彼女さんができたらしいのですが、クリスマス頃に別れてしまったそうです。
詳細は不明です。
一度お断りしている立場で今さら気になっているなんて虫のいい話なことは分かっています。
人の気持ちに敏感な方なので、私の好意を知られたら逃げてしまうのではないかという不安もあります。
時間が経ちすぎて連絡を取るきっかけを失ってしまったこともあります。
やっぱり先輩は私には興味がないのでしょうか?
このまま待っていても無駄なのでしょうか?

No.2086402 14/04/22 00:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧