注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

義理の兄夫婦の行動について★

No.10 14/04/26 02:14
通行人10 ( ♀ )
あ+あ-

主さんの気持ちも分からなくもないけど、私だったら放っておくかも。

まぁ、子ども好きではないか、表面的には分からなくても不妊で悩んでるかとかだとは思います。
別に今はいいと思います。ただ、子どもが歩き出したりしだして、子どもから関わって行こうとした時に無視とかだったとかになった時の方が腹がたつかな😣

義兄夫婦の態度は悪いけど、不妊関係なら1番分かる気もする。
義兄も自分の嫁さんの手前そういう対応になったとか。

お祝いの件だけでは、気分を害しても夫婦共にその様な態度になるか謎ですし…

元々の主さん夫婦と義兄夫婦の関係はどうだったのか?突然冷たくなったのか、元々サッパリした感じだったのか。

私は赤ちゃん大好きだけど、世の中皆がそうではない。
特に我が子に関してはそれを頭に置いておくくらいがいいと思います。
無視というか興味がないのであり、無関心なだけなら別にかまわない。
危害を加えられたらそれはそれなりに対応しますがね。

可愛がってくれる人は沢山いるのだから、別に興味がない人に構って貰わなくて良いと思います。

10回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧