注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

職場での私。

回答11 + お礼7  HIT数 3259 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
14/05/05 09:14(最終更新日時)

自分が思う自分と、同期が思う私に
差があり、どう振る舞えばいいのか困っています。

たとえば、
よく、裏がありそう。と言われます。
先日も、仲が良いと思っていた同期に
そう言われ、少し落ち込みました。
たまに声が地に戻る、とか、笑顔が
ひきつってる、等が理由だそうです。

私は人に素を見せるのが苦手なのと、優しく喋ろうと
思うと自然と声が高くなってしまうのですが、
その同期の前ではリラックスしていたので
元の低い声で会話する瞬間があったのかな、と思います。

他にも、彼氏が初めて出来たのも18歳で、お付き合いしたことも今が3人目なのですが、男とめっちゃ遊んでそう、とか、小悪魔とか、何人落とせるか賭けてそう、とか言われます。多分これも、常に人に優しくいたいし、笑い上戸なところがあるので、男性に媚をうっているようにみえるのかもしれません。そう思われるのが嫌で、男性の前ではサバサバとするように気をつけても、あなたみたいな子がサバサバしてたら逆にモテるんだよねー、計算?みたいに言われます。

ぶりっ子みたいと言われもするので、最近は変な顔をしたり、パンツスタイルを増やしたり、女性らしい色合いではなくブラックやグレー系の服装に変えたりしても、対応になんの変化もありません。
私の一番仲の良い同期は、顔が可愛くて、声とかは少し作っているのがわかるけど、服装はカジュアルなのに女らしさがあり、彼がずっといないのもあり、ガツガツしていません。その子に対しては皆、私が男だったら絶対彼女にしたいー!とか騒ぎます。で、必ずそのあとに、○○には遊ばれそうだから、みたいに言われます。

嫌な仕事を率先しても、
気がきくフリをしていると言われ、
嫌な取引先からの依頼がきて、
私が気付かっただけで、逃げたと言われ、
そのこともあったので、仕事依頼は朝にくることが多いので朝は周りより30分早く出勤しても、依頼がくるたびに、こういう時○○は動かないよね、と言われたこともあります。毎朝早く行くのを未だに続けていますが、習い事とか趣味とか何も続かなさそうと言われもします。
周りがメモをとっていないことをとるようにしてもだんだんそれも当たり前みたいになり、同期が間違った資料を大量にコピーしていたので、間違ってるよ!と急いで伝えに行っても、じゃあなんでコピー機の停止ボタン押してくれないの?と逆ギレされたりもします。

嫌なところだけかきましたが、
周りの同期とはこういうこと以外は仲良しで、家に遊びにいかせてもらったり悩み相談したり、呑みにいったりする仲です。私がいじられキャラ?になりやすいのも原因かもしれません。同期には時々、○○は優しいからクッションみたいで、何言っても許してくれそうだから、人に何でも言われやすいでしょ。と言われます。それもあるのかもしれません。

ですが、では何を直せばいいのかわかりません。
何をしても、クッションみたいだから〜、と皆の八つ当たりを受けたり、いじられキャラだから〜と、色々言われているままではもう疲れてしまいます。
いじられキャラなんていう学生のノリみたいなのから卒業して、落ち着いた関係を築きたいです。
長くなりましたが、何か私に、アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

タグ

No.2087859 14/04/26 10:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧