近所クレーム

No.1 14/04/27 03:11
通行人1
あ+あ-

近所の人から見たら迷惑以外の何者でもない。大阪にいたころ同じマンションにそんな感じの子どもがいて困ったことがある。


管理会社が話に行ったら、主さんと同じこと言われたと話してた。
自閉症のこと知らないくせにって。

どうしようもないって感じだった。

私がしたことを書いておきます。

その部屋のお父さんと話しをしました。
私は自閉症のことはわからないので、お父さんと話し合えるポイントはない。
だから、同じような症状の子どもを持つ家族がどう対応しているか、家族の会に相談して欲しい。
お互いに居住権はあるわけだから、お互いに協力すべきだと。

その家族は、子どものための部屋を用意しました。床に衝撃吸収材を敷き、できる限りの防音処置をしました。もちろん、それでまったく音がなくなった訳ではありませんが。

私は管理会社と交渉して、改装費用の一部を積立金から出させました。

主さん、解決できない問題はないですよ。あなたが「知りもしないくせに」というのは簡単です。そう言われたら、周りの人々は主さんに出ていけというでしょう。それでは何の解決にもなりません。

私の話をどう受け止めるかは主さんの自由です。しかし、どちらかが頑なになり過ぎると最悪の方向に行ってしまいますよ。

最初
1回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧